沼津市立片浜小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 交通安全教室
2年生
1年生 タブレット貸与式
1年生
学習用タブレットを1年生に渡しました。明日の参観日で初めて使います
玄関前は
トピックス
子供たちの育てて御花が咲いています。サクランボも実が大きくなってきました。
登校後の靴箱
自分のシューズをそろえて下駄箱にしまっています。気持ちの良い玄関を自分たちの手で...
1年生 算数
数を数えて比べています。真剣に答えを書き込んでいます。
4年生 図工
4年生
線を大切に花を描いていきました。細かなところまで注意深く見ています。
2年生 図工
似顔絵を描きました。髪型など自分らしさが見えました。
なかよし 算数
なかよし
自分の目標をもった個別最適な学びになるよう声をかけていきます。
なかよし学級では、子供のペースを大切に学びを深めていきます。
事務室
学校では様々な職員が子供の学びを支えています。事務室では、学びの環境をていねいに...
6年生 全国学・学調査
6年生
6年生は、全国学力・学習状況調査がありました。国語、算数、理科の学力テストと質問...
1年生 給食2
きれいになくなってみんなのおなかに入りました。
1年生 給食1
小学校最初の給食です。おいしそうに食べる様子がありました。
1年生 給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。おかずを配膳をしたり給食を運んだり、慎重にと...
4年生 国語
心情を考えて本文を読みました。ていねいに言葉を発した子供たちでした。
4年生 算数
数を並べて大きな数と小さな数を表しました。大きな数には自信がある様子です。
3年生 算数
3年生
自分なりの方法でかけ算に取り組みます。友達に伝わるやりかたが見つかったでしょうか...
工夫してかけ算をします。これまで習ったことを使って問題を解いていきます。
5年生 英語
5年生
今日はいろいろな野菜の英語を覚えました。
1年生 国語
身体で音の数を表現しました。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
片浜小グランドデザイン
沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 警報の確認「静岡地方気象台」
かすたねっと がっこう あいうえお いってみよう(学校図書・音読) しせい(学図+ 教科書QRコード) 学校図書のQR教材 学図プラス
RSS