沼津市立金岡小学校
配色
文字
7/4(金)授業の様子 3年生
3年生
国語の学習で、給食だよりを活用する授業がありました。文章の構成の違いに気付いてい...
7/2(水)授業の様子 3年生
3年3組 小泉学級で、理科の授業公開がありました。「音のふしぎ」を発見するため、...
7/1(火) 授業の様子 3年生
国語の学習では、国語辞典を使って、漢字の表す意味や熟語を探していました。たくさん...
6/27(金)授業の様子 3年生
社会科で、沼津市についてchromebookを使って調べ学習をしていました。特産...
6/25(水)授業の様子 3年生
林先生のクラスで、理科の授業公開がありました。前の時間に音の性質について実験した...
6/20(金)授業の様子 3年生
3年4組の花島先生が、国語の授業公開をしました。「わにのおじいさんのたからもの」...
6/17(火)授業の様子 3年生
体育館に行ってみると、3年生がマット運動をしていました。前転を練習していました。...
6/10(火)授業の様子 3年生
国語の学習では、詩を書いたり、物語文を読んだりしていました。算数の学習では、計算...
5/28(水)授業の様子 3年生
3年4組で教育実習をしている鈴木 貴翔さんが、算数の研究授業を行いました。3けた...
5/15(木)授業の様子 3年生
現在、二人の大学生が教育実習に来ていて、1組の国語の授業を参観させていただきまし...