沿革
本校の沿革
| 年月 | 主な出来事 |
|---|---|
| 明治 7年 | 大岡学舎として創設 |
| 昭和19年 | 沼津市立大岡国民学校と名称変更 |
| 昭和22年 | 沼津市立大岡小学校と名称変更 |
| 昭和39年 | プール竣工 |
| 昭和42年 | 体育館完成 |
| 昭和49年 | 創立100周年記念式挙行 |
| 昭和53年 | 学校の花「あじさい」に決まる |
| 昭和59年 | 大岡池、飼育小屋移転、完成 |
| 平成18年 | 新校舎建築工事開始、築山取り壊し、二宮金次郎像移設 |
| 平成20年 | 新校舎(北校舎)完成 |
| 年月 | 主な出来事 |
|---|---|
| 明治 7年 | 大岡学舎として創設 |
| 昭和19年 | 沼津市立大岡国民学校と名称変更 |
| 昭和22年 | 沼津市立大岡小学校と名称変更 |
| 昭和39年 | プール竣工 |
| 昭和42年 | 体育館完成 |
| 昭和49年 | 創立100周年記念式挙行 |
| 昭和53年 | 学校の花「あじさい」に決まる |
| 昭和59年 | 大岡池、飼育小屋移転、完成 |
| 平成18年 | 新校舎建築工事開始、築山取り壊し、二宮金次郎像移設 |
| 平成20年 | 新校舎(北校舎)完成 |