-
5月23日(金) 3年生 図工
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
3年
くるっと回したら別の世界! 工作のアイデアシートを作成していました。
+1
-
5月23日(金) 3年生 社会科
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
3年
社会科の学習が、学校の周りから沼津市へ。沼津市の地図を広げて市内にどのようなものがあるのか見つけていました。
+2
-
5月22日(木) 3年生 理科
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
3年
種をまいたヒマワリ、オクラ、エダマメなどが芽を出したので、観察・記録しました。
+1
-
5月20日(火) 3年生 国語
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
3年
国語辞典の引き方も上手になってきました。先生が黒板に貼ったいくつかの言葉、国語辞典にのっている順序を友達と話し合ったり、はや引き対決をしたりしました。
+2
-
5月16日(金) 3年生 芽が出た!
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
3年
理科の時間にまいた種が芽を出しました。「見て見て!3つも芽が出ているよ」と教えてくれました。植物によって芽の形は違うのかな?
-
5月15日(木) 3年生 算数
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年
割り算の文章題を読んで、大事なところをに印を付けました。問題場面と何を聞かれているのか理解して、立式ができるように学習しています。
+1
-
5月13日(火) 3年図工 ねん土のわざを知ろう
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
3年
3年図工の時間です。ねん土で作品を作るときに、どんな技があるかを考えて発表していきます。
「ねる」「ちぎる」「丸くする」「つぶす」「ほそくする」「うすくする」などの技を発表していきます。
それぞれの技を使って、自分のねん土で作品づくりに挑戦しました。
途中、道具を使った技にも試していました。
+1
-
5月8日(木) 3年生 算数
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年
12÷4ってどういうこと? 実際に12個のブロックを4人に分けながら考えました。
+1
-
5月8日(木) 3年生 理科
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年
エダマメ、ヒマワリ、オクラなどこれから育てる植物の種を観察しました。
+2
-
5月7日(水) 3年生 国語
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
3年
国語辞典にはどんなことが載っているのだろう? 自然と少し前に学習した百科事典と比較しながら話す子供たち。素晴らしい!
-
5月7日(水) 3年生 国語
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
3年
説明文の問いと答えに注目しながら、文章構成について考えています。
-
5月1日(水) 3年生 算数
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年
「秒」について学習しました。日常でよく使う言葉だけれど、その長さについて実感するために、目をつぶって片足立ちが何秒できるかストップウォッチで計ってみました。
+1
-
4月30日(水) 3年生 道徳
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年
忘れ物をしてしまったことをお母さんが「気づいて言ってくれなかったからだ!」と言う主人公。生活の中でありそうな場面です。先生がお母さんになってやってみた後、立場を入れ替えてもう一度。責められたお母さんはどんな気持ちだろう?
-
4月30日(水) 3年社会
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年
3年生から始まった社会科の授業です。
地図に分かりやすく書き込むには、どうすればよいかについて考えます。
地図記号についても少しずつ学習していきます。
-
4月28日(月) 3年生 理科
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年
探検バッグと虫眼鏡を手に自然観察中です。
-
4月28日(月) 3年生 国語
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年
話す友達の方を向いて聴く姿勢がすばらしい3年生です。よい聴き手はよい話し手を育てます。
-
4月25日(金) 3年生 図工
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年
絵の具を使って楽しくデザイン。
+1
-
4月25日(金) 3年生 算数
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年
時間と時刻の学習です。時間を数直線で表して説明し合っていました。
+1
-
4月22日(火) 3年生 言語科読解の時間
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
3年
2つのものを比べてみると、それぞれの特徴がよく分かることに気づいた子供たち、今日は、ワニとキュウリを比べてみました。「同じところなんてあるの?」という問いから始まった授業ですが、調べてみると、意外な共通点があることが分かりました。調べることの大切さも学びました。
+1
-
4月21日(月) 3年生 体育
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
3年
フラフープを回転させて友達のところに届けたり、腰で回したりしていました。
+1