- 
                
                    10月24日(金) 5年生 リレー練習- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 5年 運動会の団体競技リレーの練習をしました。バトンをつないで勝利をつかめるか?! +3 
- 
                
                    10月23日(木) 5年生 社会科- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 5年 日本の工業生産について、自動車工場を取り上げて学んでいます。機械と人の共同作業、危険な箇所は機械が活躍していることなど、資料をもとに調べました。 +1 
- 
                
                    10月21日(火) 5年生 理科- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 5年 川の流れとその周辺の様子を調べました。 
- 
                
                    10月16日(木) 5年生 学級会- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 5年 5年1組で特別活動の授業研修会が行われました。沼津市各校の先生方に授業を参観していただきました。グループや全体で意見を伝え合いながら合意形成をすることができました。 +3 
- 
                
                    10月15日(水) 5年生 書写- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 5年 「飛行」形が取りづらいので、苦労していますが、書き慣れていくと上手になっていきます。 +1 
- 
                
                    10月14日(火) 5年生 社会科- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 5年 日本の工業生産についての学習に入りました。自動車工業について学びながら、日本の工業の特徴や問題点、進むべき方向などについて考えていきます。 +1 
- 
                
                    10月14日(火) 5年生 理科- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 5年 流れる水の働きの学習をしています。グラウンドで行った実験画像を貼り付けて、考察を書き込んでいます。 
- 
                
                    10月9日(木) 5年生 英語- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 5年 身近な人を英語で紹介。HeやSheの使い方やその人が得意なことやできることを伝える言い方を活用します。 +3 
- 
                
                    10月8日(水) 5年生 図工- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 5年 針金でアート作品を作ります。何をイメージして作ろうかな? +2 
- 
                
                    10月8日(水) 5年生 学活- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 5年 学級会を開いて、運動会に向けて、クラスとしてどのようにがんばっていくのか合意形成をしました。 
- 
                
                    10月8日(水) 4年生 くらりか- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 5年 浮沈子作りに挑戦しました。原理を教えてもらってから、工作スタートです。 +7 
- 
                
                    10月8日(水) 5年生 算数- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 5年 通分にも少しずつ慣れてきたので、今日は、3つの分数を足したり引いたりしてみました。見通しを持って計算を進められるようになりました。自然に教え合う姿も見られます。 
- 
                
                    10月7日(火) 5年生 理科- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 5年 台風の動きについて動画で確かめました。そういえば、台風が近づいています。関心を持って天気予報やニュースを見るといいですね。 
- 
                
                    9月30日(火) 5年生トヨタスクール- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 5年 +3 5年生のトヨタスクールは、講義のあとは、実際に使用している作業着を着用してみたり、工具を触ったりする体験をしました。 また、自動車の組み立ても手順に従い、時間内に協力して完成させる作業も体験しました。 自動車を作るだけでなく、現在ではSDGsを意識した取り組みも進められているお話を伺いました。 最後に、全員で集合写真を撮影しました。 トヨタ自動車東日本の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。 
- 
                
                    9月30日(火) 5年生 トヨタスクール- 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 5年 トヨタの自動車工場で、自動車がどのように製造されているのか、動画を使って説明していただきました。熱心にメモをとりながら聞く姿が、高学年らしいです。 +5 
- 
                
                    9月29日(月) 5年生 家庭科- 公開日
- 2025/09/29
 - 更新日
- 2025/09/29
 5年 エプロン完成! ポケットを付けたり、アイロンプリントでお気に入りの模様を付けたりしています。ボランティアさん、本当にありがとうございます。 +4 
- 
                
                    9月26日(金) 5年生 体育- 公開日
- 2025/09/26
 - 更新日
- 2025/09/26
 5年 少し涼しくなってきたので、外での体育もできるようになりました。走り幅跳びをしました。休憩時間には、砂場ならしも自分たちで。力強く踏み切れる子が増えてきました。 +2 
- 
                
                    9月24日(水) 5年生 家庭科- 公開日
- 2025/09/24
 - 更新日
- 2025/09/24
 5年 今日もボランティアさんの助けを借りながら、エプロンの制作が進んでいます。わきは長いので、アイロンをかけるのも、ミシンで縫うのも大変です。 +3 
- 
                
                    9月24日(水) 5年生 図工- 公開日
- 2025/09/24
 - 更新日
- 2025/09/24
 5年 「まだ見ぬ世界」作品の完成が近づいてきました。 +1 
- 
                
                    9月22日(月) 5年生 家庭科- 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/22
 5年 エプロンの制作をしています。アイロンかけやミシンかけ、慣れない作業ですが、ボランティアさんが手助けしてくださるので、本当にありがたいです。 +3