学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

6年

  • 5月9日(月) 6年生 communicationゲーム

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    6年

    楽しそうな声に誘われて教室に入ったら、カードを手にゲームをしていました。対話をしながら、カードに改訂ある物を当てるゲームです。

  • 5月9日(金) 6年生 国語

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    6年

    知っている、行ったことがある博物館、美術館、科学館などについて紹介するポスターやスライドを作成していました。

  • 5月8日(木) 6年生 体育

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    6年

    先生が提示した3つの基本技を練習しました。補助具を使って自分の課題に取り組んでいました。

  • 5月8日(木) 6年生 英語

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    6年

    得意なことは何? I'm good at ~の言い方を使って会話をしました。今日のポイントはもう一つ、反応をすること、いろいろな反応の仕方を確認して、Let's communication!

  • 5月7日(水) 6年生 理科

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年

    人のからだのつくりやしくみを調べています。これまで学習してきた植物やメダカのからだのつくりと共通点、相違点を整理して考えていきます。

  • 5月1日(水) 6年生 体育

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年

    鉄棒の基本的な技に取り組みました。高鉄棒では、懸垂に挑戦。

  • 4月28日(月) 6年生 理科

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    6年

    二酸化炭素の中に火のついたろうそくを入れたらどうなるのだろう? すぐ消える? 5秒ぐらいして消える? そのまま? 予想を立てた後、実験してみました。

  • 4月28日(月) 6年生 英語

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    6年

    得意なこと、好きなことを英語でスピーチします。先生が、だれかの得意なこと、好きなことを話しました。さて誰でしょう?

  • 4月28日(月) 6年生 算数

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    6年

    120円のポテトチップスと80円のクッキーとX円のチョコレートをいくつかずつ買います。文字を使って式で表す学習をしています。

  • 4月25日(金) 6年生 学活

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    6年

    ペアの1年生に渡す名刺を作りました。自分の名前や好きなもの・ことを書き込んでいました。1年生のためにひらがなでていねいに書いていました。やさしい6年生です。

  • 4月23日(水) 6年生 社会科

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    6年

    主張に賛同できる立候補者に清き一票を投じました。置かれた立場によっても何を大切だと思うかが変わってくることにも気づきました。

  • 4月22日(火) 6年生 社会科

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    6年

    日本の政治について学習しています。税金とその使い道を考えるのが政治の役割、さてその仕組みは? 

  • 4月17日(木) 6年生 学力・学習状況調査

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    6年

    6年生が、学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、国語、算数、理科の3教科です。おつかれさま。

  • 4月16日(水) 6年生 社会科

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    6年

    平和を守るために、どんな取り組みがされているのかな? 教科書や資料集から情報を集めて分かったことを伝え合いました。

  • 4月15日(火) 6年生 体育

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    6年

    6年生になって初めての体育の授業です。体ほぐし、心ほぐしの運動を楽しみました。

  • 4月14日(月) 6年生 英語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    6年

    新しいALTとアルファベットを歌いながら復習したり、書いたりしました。今まで覚えていたアルファベットの歌とは少し違うようで、早口で歌う部分がちょっと難しいようでしたが、すぐに慣れて声をそろえて歌っていました。

  • 4月11日(金) 6年生 図工

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    「絵の具でスケッチ」好きな花を描いています。花びらの色を濃淡をつけて塗っていきます。

  • 4月11日(金) 6年生 学活

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    係のポスターを作成中です。共同編集もお手のもの。

  • 4月11日(金) 6年生 考えを伝え合おう

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    「無人島に行くとしたら何を持って行く?」先生が提示した道具の中から、自分だったら何を選ぶか、その理由は? お互いに考えを伝え合っていました。

  • 4月11日(金) 1年生 下校

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    1年生の下校の様子です。玄関前に方面ごとに集まって並んで確認した後、お迎え当番の保護者の方が来てくださるのを待っています。お迎え当番、ありがとうございます。