学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

  • 12月22日(金)2学期最終日

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校の様子

     2,3校時は各クラスで活動です。通知表をもらいながら2学期を振り返ったり、冬休みのお便りを見ながら生活について確認したり・・・お楽しみ会を行うクラスもありました。終業式やクラスの様子を、第一テレビさんが取材に来ました。
     皆様のおかげで、無事に2学期最終日を迎えることができました。沢山のご支援に感謝しております。

  • 12月22日(金)2学期最終日

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校の様子

     長いようで短かった2学期も、今日が最終日。終業式では、代表児童が頑張ったことを堂々と発表しました。終業式のあとには、表彰と冬休みの生活についての話をしました。最後の片付けでは、いつもどおり6年生が活躍してくれました。さすが頼れる最上級生です。

  • 12月21日(木)大掃除

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    学校の様子

    5時間目に大掃除を行いました。普段やりきれない細かなところまできれいにしました。「教室掃除、大変だったよ・・・」とつぶやきながら歩く人もいるほどです。頑張って掃除をして、学校も気持ちもスッキリしました。

  • サプライズ訪問

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    学校の様子

     廊下に見える、赤い服をまとった人影・・・今年もサンタさんが来てくれました。もちろん、子供たちは大喜び。サンタさん、ありがとうございました。

  • 観劇教室「学校寄席」

    公開日
    2023/12/19
    更新日
    2023/12/19

    学校の様子

    12月19日(火)三遊亭朝橘さん、三増れ紋さん、三遊亭兼太郎さんにお越しいただきました。落語の解説では遠くまでのびる刀を想像して思わずそちらを向き、曲独楽では見事な芸に見とれてしまい、落語では思い切り笑い、あっという間の80分間でした。

  • 日本文化にふれてみよう 〜華道体験〜

    公開日
    2023/12/18
    更新日
    2023/12/18

    「チーム学校」実現事業

    12月18日(月)草月流の先生方を講師にお迎えし、6年生が華道を体験しました。素材は同じでも、できあがりは十人十色。講師の方々に手ほどきをしていただきながら、個性溢れる作品を生み出していました。

  • 12月12日(火)国際交流について

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    小中一貫教育

     小中一貫プログラムの一環で、沼津市役所地域自治課の方を講師にお迎えし、沼津の国際交流について学びました。岳陽市、カラマズー市のことに加え、多文化共生についても学びました。

  • 12月12日(火)読み聞かせ低学年

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    学校の様子

    絵本の世界へ誘うお話も、とても魅力的です。

  • 12月12日(火)読み聞かせ低学年

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    学校の様子

    絵本の世界へ誘うお話も、とても魅力的です。

  • リースを飾らせていただきました

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    PTA

     PTA家庭教育学級の後、いくつかリースをお借りして、校内に飾らせていただきました。ちょっと早めに、お正月バージョンも飾らせていただきました。

  • 大岡 ふれあい餅つき大会

    公開日
    2023/12/10
    更新日
    2023/12/10

    学校の様子

    12月10日(日)穏やかな陽気のもと、大岡校区の餅つきに参加しました。小学生は主にあん餅をつくる工程に参加です。地域の方に手ほどきをしていただきながら、段々上手に作れるようになってきました。最後はみんなで美味しいお汁粉もいただき、楽しいひとときを過ごしました。

  • PTA家庭教育学級 〜クリスマスリースづくり〜

    公開日
    2023/12/09
    更新日
    2023/12/09

    PTA

     できあがったリースは唯一無二。どれも素敵で、飾られるのが楽しみです。

  • PTA家庭教育学級 〜クリスマスリースづくり〜

    公開日
    2023/12/09
    更新日
    2023/12/09

    PTA

    12月9日(土)親子でクリスマスリースづくりをしました。今回の講師は、保護者の方です。さすが人材の宝庫、大岡校区!親子で一つのリースを作るも良し、互いに見せ合いながらそれぞれでリースを作るも良し、室内はとても楽しくて温かな雰囲気に満たされました。

  • 花壇の模様替え

    公開日
    2023/12/09
    更新日
    2023/12/09

    学校の様子

     12月8日(金)花植ボランティアの皆様が花壇の整備をしてくださいました。この時期、委員会の子供たちが参加する時間がとりにくいのが残念です。と思っていたところ、すみれクラブのお友達が、手伝ってくれました。

  • 12月5日(火)読み聞かせ高学年

    公開日
    2023/12/09
    更新日
    2023/12/09

    学校の様子

    読み聞かせのお母さんたちの話をじっくり聴いていました。

  • 12月7日(火)読み聞かせ高学年

    公開日
    2023/12/09
    更新日
    2023/12/09

    学校の様子

    読み聞かせのお母さんたちの話をじっくり聴いていました。