-
雨の昼休み
- 公開日
- 2019/02/28
- 更新日
- 2019/02/28
学校の様子
体育館では、5年生と4年生の代表が、「六年生に感謝する会」の準備を進めていました。
1年生の教室では、お友達と仲良くゲームで楽しんでいます。 -
金岡中学校 学習発表会
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
6・7組
今日の午後は、金岡中学校までバスで行き、中学生の学習発表会と作業製品販売に参加してきました。中学生のお兄さんお姉さんの堂々と発表するかっこい姿を見ることができました。発表が終わった後は、中学生が作った作業製品の買い物をしました。それぞれが欲しいものを自分で選び、限られた予算の中で考えながら買うことができました。
-
算数 作業学習
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
6・7組
算数の時間の初めには、1分間でどれだけのビーズを紐に通せるかなどの指先のトレーニングに挑戦しています。作業を終えたあと自分の記録を数えながら、大きな数を効率よく数える練習にもなっています。
-
墨絵教室
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
6・7組
7組の6年生は、墨絵教室に参加してきました。半紙に自分の名前を書き、その半紙をびりびりと破き、瓶に貼っていきます。貼っていくうちに浮かび上がる不思議な模様を楽しみながら、完成させていました。
-
そろばん教室
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
6・7組
6,7組の3年生の二人は、そろばん教室に参加しました。初めてのそろばんに戸惑いつつも、見よう見まねで珠を指で動かしていました。今週は3回そろばん教室に参加して使い方を覚えていきます。
-
墨絵教室
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
「チーム学校」実現事業
「チーム学校」実現事業の一環として、講師の先生をお招きして墨絵教室を行いました。自分の名前を書いた半紙をちぎって、裏側を表にして瓶に糊で貼っていきます。子ども達は自由な作品ができるから楽しいと、夢中になって作業していました。
-
3−1図工
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
3年
ゴムで動くおもちゃを制作しています。みんな真剣になって作品を作り上げています。
-
3年 そろばん教室
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
3年
小川先生によるそろばん教室がひらかれました。初めてそろばんに触れる子どももいて、そろばんの作りや仕組みに感動していました。今日は簡単な足し算と引き算ができるようになりました。
-
アスルクラロ全力教室
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
2年
今日は、アスルクラロ沼津から3人のコーチが来て、サッカーを教えて下さいました。
パスやドリブルの練習を教えてもらい、とっても楽しそうな子どもたちでした。ミニゲームでは、谷口選手もまざってくれ大盛り上がり。動きを見て、すごーいと拍手喝采でした。
コーチたちのおかげで、サッカーが大好きになったようです。ご指導ありがとうございました。 -
さいた さいた
- 公開日
- 2019/02/25
- 更新日
- 2019/02/25
1年
朝から1年生がベランダで大騒ぎしていました。近寄ってみると植木鉢の中で「クロッカス」の花が咲いていました。1年生は、他にもフリージアやスイセン、ムスカリを育てています。さて、次に咲くのはどの種類かな?今日咲いたクロッカスの花は、明日も咲くのかな?子どもたちの関心はますます高まります。
-
今日の授業
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
学校の様子
2年生が収穫後の花壇の手入れをしています。4年生は、2組がサッカーをしています。チームごとの練習を試合でいかしているいるようです。1組は「幸せを運ぶカード」を作成しています。動いたり飛び出したりする仕組みを使って楽しいカードを作ります。
-
保健室DE図工
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
保健室
担任の先生から教材が届き、やり方を教えてもらいました。
その後は、一人でもコツコツ、黙々と作業をすすめます。 -
あじさいコンサート2日目
- 公開日
- 2019/02/20
- 更新日
- 2019/02/20
学校の様子
今日も素敵な演奏やダンスが披露されました。リズムにのって手拍子をしたり、大きな拍手をしたり、聴いている皆も楽しくなります。
-
学校ボランティア感謝の会
- 公開日
- 2019/02/20
- 更新日
- 2019/02/20
学校の様子
学校は、様々な場面で地域の皆様に支えていただいています。今朝は、スクールガードの皆さん、図書・読み聞かせボランティアの皆さんをお招きして感謝の会を開きました。お手紙をお渡ししたり、全校の皆で考えた歌で感謝の気持ちを表したりしました。これからもどうぞよろしくお願いします。
-
あじさいコンサート
- 公開日
- 2019/02/19
- 更新日
- 2019/02/19
学校の様子
今日から3日間、昼休みに「あじさいコンサート」が開催されます。一人で、グループで、クラスで、自慢の歌や演奏を披露します。みんな堂々と発表して、なかなか聴き応えがあります。明日も楽しみです。
-
朝の読み聞かせ
- 公開日
- 2019/02/19
- 更新日
- 2019/02/19
学校の様子
今日は高学年読み聞かせ最終回です。「今日はどんなお話かいつも楽しみにしています」「読んでいただいた本を図書館で見つけて、もう一度自分で読みました」いつもありがとうございます。
-
2月18日(月)インフルエンザ情報
- 公開日
- 2019/02/18
- 更新日
- 2019/02/18
保健室
インフルエンザによる欠席は全校で0名です。
0名の場合、今後、HPでの掲載は行いません。
新たにインフルエンザの罹患児童が出た場合、掲載を再開します。
インフルエンザへの対応のご協力に感謝いたします。 -
3年 昔のくらし出前授業
- 公開日
- 2019/02/18
- 更新日
- 2019/02/18
3年
教員を退職された方々から「昔のくらし」「昔の遊び」「昔のご飯」についてお話をしていただきました。実物を用意してくださり、昔の様子について分かりやすく教えていただきました。
-
お別れ遠足に行ってきました
- 公開日
- 2019/02/14
- 更新日
- 2019/02/14
6・7組
特別支援学級、近隣4校合同で日本平動物園に行ってきました。動物園では色々な動物を見たり、触れたりでき、子どもたちはとても満足していました。6年生や転校する友だち、他校の友だちと楽しい時間を過ごすことができました。
-
2月14日(木)インフルエンザ情報
- 公開日
- 2019/02/14
- 更新日
- 2019/02/14
保健室
2年2名、合計2名。