-
5月29日(金) ボランティアの方々、ありがとうございます
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
学校の様子
キンギョソウやホウキギ等で彩られた素敵な花壇です。「入学式に間に合ってよかった」とおっしゃってくださったボランティアの方々、本当にありがとうございました。
-
5月29日(金) ボランティアの方々、ありがとうございます
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
学校の様子
学校再開にあわせ、ボランティアの方々が花壇を整備してくださいました。いつもすてきな花壇をつくってくださり、ありがとうございます。
-
5月29日(金)頼もしい6年生 その5
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
6年
外回りもきれいにしてくれました。暑い中でしたが、本当にきびきびとよく活動してくれました。
-
5月29日(金)頼もしい6年生 その4
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
6年
1年生の教室の掃除が終わったら、飾り付けです。黒板に掲示物に、どのように仕上がったかお楽しみに。
-
5月29日(金)頼もしい6年生 その3
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
6年
1年生の教室も、隅々まできれいにしてくれました。もちろん、「黙働」です。
-
5月29日(金)頼もしい6年生 その2
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
6年
細かなところまで、丁寧にきれいにしてくれました。
-
5月29日(金) 頼もしい6年生 その1
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
6年
体育館の準備です。ぞうきんがけに椅子並べ、最終確認など、てきぱきと作業してくれました。
-
5月29日(金) 入学式準備
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
6年
6年生が入学式の準備をしてくれました。静かに整列し、係毎にわかれて準備に取りかかりました。
-
5月28日(木) いつでも どうぞ
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
学校の様子
今日は、スクールカウンセラーさんの在校日。子どもたちや職員の相談にも、のってくださいます。もちろん、保護者のみなさんからの相談にも教員とは違う、カウンセラーという専門的な立場で相談にのってくださいます。
いろいろな「がまん」が続いた日々、新生活がスタートする時期です。カウンセラーさんと「何か話をしたい」「話を聞いてほしい」というときは、学校までご連絡ください。
スクールカウンセラーサンの在校日は、月に数度、次回は、6月4日です。 -
はやくクラスのみんなに あいたいな
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
学校の様子
Bグループの登校日の朝のある教室の様子です。教室に入ってみると、黒板に書かれていたのは、AグループのみんなからBグループの友達へのメッセージ。
どの子もとってもうれしそうに、そのメッセージを読んでいました。
そして、下校前には、「ぼくたちもAグループさんにお返事を書きたい」と声が上がり、思い思いお返事を書きました。
来週の始業式の日は、いよいよAグループの子もBグループの子も、教室にそろいます。楽しみです。
-
5月28日(木) Bグループ その4
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
6年
移動の際に目にしたものに興味大!驚く人あり、「かわいい〜」という人あり、様々でした。教室では静かに予定を書き写しているクラスもありました。
-
5月28日(木)Bグループ その3
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
3年
3年生になると、2階の配膳室から給食のワゴンを出し入れします。場所を確認して、中の様子に興味津々の子もいました。
-
5月28日(木)Bグループ その2
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
2年
2年生は外に出てみんなで遊んだり、掃除をしたりしました。ぞうきんの使い方がとても上手でした。
-
5月28日(木) Bグループ
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
6・7組
今朝も全校で「手洗いのうた」に合わせて練習しました。ずいぶんと上手になってきました。
-
グラウンドも待ってるよ
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
4年
学校再開にむけて、ラインを引きグラウンドが完成しました。早くみんなに元気に走り回ってほしいと言っているようです。再開したら、3密と熱中症に注意して元気に外で遊びましょう!
-
1ねんせいのみなさん ここは どこか わかるかな。
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
1年
1ねんせいのみなさん
このあいだおうちにどどいた ねこちゃんのかたちのふうとうのなかの おはなのたねを まいてくれたひとも いると ききました。もうめが でてきたそうですね。
せんせいも まいてみました。これから がっこうでも そだてるよていです。がっこうでまいた たねがそだつようすと おうちでまいた たねがそだつようすを くらべてみるのも たのしいです。
さて、2まいめのしゃしん どこかわかりますか。きょうは、2ねんせいが そのおへやの ようすを みにきていたけれど 1ねんせいに かんけいがあるおへやだよ。
こたえは にゅうがくしきのひに わかるよ。 たのしみにしていてね。 -
5月27日(水) Aグループ
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
学校の様子
朝の健康確認も、「手洗いのうた」と一緒に手洗い練習もスムーズにできるようになりました。
-
5月26日(火)岡っ子 昼の自習タイム
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
学校の様子
今日はAグループの希望者の自習タイムでした。集中して取り組む子、わからないところを積極的に先生に質問する子など、1時間、頑張って取り組みました。
-
5月26日(火) 新しい生活様式
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
5年
5年生が各自で意識して取り組むことを記しました。みんな、よく考えてくれています。
-
5月26日(火)Bグループ その4
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
学校の様子
各クラス、身体測定をしたり、久しぶりに外で遊んだり、課題プリントの質問タイムを設定して勉強したりしました。