学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

  • 今日の給食

    公開日
    2017/08/31
    更新日
    2017/08/31

    給食室

     今日の献立です。

     おひたし 塩鮭 生揚げと野菜の煮物 御飯 牛乳です。

     和食
     今日は和食の献立です。2013年に12月にこの「和食」は世界無形文化遺産になりました。和食は日本の伝統的な食文化のことを言います。和食は「新鮮な食材を使っていること」「栄養バランスが良いこと」「自然の美しさを表現していること」「年中行事と関わりがあること」が主な特徴とされています。それらを全部ひっくるめて和食が世界遺産になりました。今、世界では和食ブームが起きています。他の国の料理と違って、食材そのものの味を大切にするのが和食です。

  • 2学期最初の給食

    公開日
    2017/08/31
    更新日
    2017/08/31

    給食室

     2学期最初の献立です。

     すたみな焼き肉 ボイルドキャベツ ふじる 御飯 牛乳です。

     夏バテ
     楽しかった夏休みも終わり、2学期が始まりました。しばらくは残暑が続くので、夏の疲れが出てくる時期でもあります。そこで「夏バテチェック」をしてみましょう。
     1 朝なかなか起きられない
     2 夜はつい遅くまで起きてしまう
     3 何をするにもめんどくさい
     当てはまったものがある人は夏バテかもしれません。夏休み中に不規則になりがちだった生活リズムを整えて、充実した2学期を過ごしましょう。

  • きもだめし

    公開日
    2017/08/31
    更新日
    2017/08/31

    保健室

    おばけの練習をしているわけではありません。
    来週は5年生は自然教室です。保健室メンバーに、一緒の班の友だちが、しおりを使って説明してくれました。
    保健室メンバーはまじめにきいています。そうみえないところが玉に瑕(きず)です。

  • 蛇じゃんけん

    公開日
    2017/08/31
    更新日
    2017/08/31

    4年

    4年生、朝7時半の運動場での様子です。
    「ジャーンケン、ポン」と大きな声を出すこと、すかさずダッシュします。
    遊びの中で「楽しい」と「鍛える」を一緒に行っています。

  • ワクワク

    公開日
    2017/08/30
    更新日
    2017/08/30

    保健室

    チーム保健室の手作りゲームです。
    言葉が湧く湧く
    楽しくてワクワクします。
    言葉を連想して、カードを出していきます。

  • 守りましょう 10のこと

    公開日
    2017/08/29
    更新日
    2017/08/29

    学校の様子

     丹山先生から、2学期以降、「大岡小 守りましょう10のこと」を大岡小全体で取り組むことが話されました。
     一見、当たり前のことばかりですが、この10を守ることができれば、より一層素晴らしい大岡小になりますね。

  • 2学期始業式

    公開日
    2017/08/29
    更新日
    2017/08/29

    学校の様子

     始業式を行いました。校長先生のお話と校歌を全員で歌いました。
     校長先生からは、継続の大切さについて話がありました。
     みなさん、まずは3日続けましょう。その次は3週間を目指しましょう。さらに3か月がんばってみましょう。そうすると自信がついてきます。

  • 2学期スタート!

    公開日
    2017/08/29
    更新日
    2017/08/29

    学校の様子

    楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期のスタートです。
    学校に子ども達の元気な声がかえってきます。
    自然教室や修学旅行、社会科見学など楽しみな行事もいっぱいです。

  • EIKO先生が新体操!?

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    保健室

    違いました。
    2学期に気持ち良くみんなに勉強をしてもらうために教室のお掃除です。
    汗をかきかき、脚立にのって窓枠を拭いている姿は美しいです。

  • 宿題が終わらない!?

    公開日
    2017/08/24
    更新日
    2017/08/24

    保健室

    8月24日(木)の職員室です。
    「宿題が終わらずにヒーヒー言ってます」と笑顔で語るのは河原崎先生です。
    先生たちにも2学期に向けて、「宿題」があるのですよ。

  • ヘチマ

    公開日
    2017/08/16
    更新日
    2017/08/16

    4年

    雨模様の日が続きますが、ヘチマはもうじき3階に届きそうなくらい成長しています。
    実も大きくなってきました。

  • 夏祭り

    公開日
    2017/08/05
    更新日
    2017/08/05

    学校の様子

     黄瀬川太鼓の生演奏です。
     かっこいいですね。

  • 夏祭り

    公開日
    2017/08/05
    更新日
    2017/08/05

    学校の様子

     大岡中生が、沼津音頭を披露しました。
     マイクを持って指揮している子ども、見たことあるなぁと思い、近くでよく見たところ、大岡小の運動会にあいさつをしに来てくれた子でした。
     大岡中生、頑張っています。