学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

  • 8月30日(火)おはなし音楽

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    2年

     小雨がぱらついている中、外に出ている2年生。「音探し」をするのだそうです。雨の降る音、生活の音など、沢山の「音」を聞いて、メモをとっていました。

  • 8月30日(火)英語

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    6・7組

    お菓子の言い方を学習しました。ゲームをしながら楽しく覚えていました。

  • 8月30日(火)算数

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    3年

    「長さ」の学習です。校内の様々なところを、巻き尺を使って長さを測りました。「こんなに長かったよ!」と測定した結果を見せてくれました。沢山の発見をしたようです。

  • 8月29日(月)給食

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    給食室

    今日のトウモロコシは、缶詰ではありません。食感とトウモロコシ本来の甘みを堪能しながらいただきました。

  • 8月26日(金)夏だ カレーだ 給食だ

    公開日
    2022/08/26
    更新日
    2022/08/26

    給食室

    検食をしていると、校長室に顔を見せて「あ、もうカレー食べてる。いいなぁ。早く食べたいな。」とつぶやく岡っ子の姿が・・・。人気メニューで2学期の給食が始まりました。勿論、とても美味しかったです。

  • 8月26日(金)体育

    公開日
    2022/08/26
    更新日
    2022/08/26

    2年

     鉄棒で逆上がり、登り棒てっぺんまでに挑戦です。できてもできなくても、何度もトライして頑張る姿がかっこよかったです。

  • 8月25日(木)算数

    公開日
    2022/08/25
    更新日
    2022/08/25

    6年

     線対称と点対称の学習が始まりました。じっくりと自分の中で考えをまとめる子、友達と相談しながら考えをまとめる子、どの子も楽しそうに学習に取り組んでいました。

  • 8月25日(木)学活

    公開日
    2022/08/25
    更新日
    2022/08/25

    3年

     2学期二日目、先生の話のあと、2学期の目標やマイブーム等を書きました。友達が書いた内容も気になるようで、時々見あったりしていました。

  • 8月24日(水)2学期スタート

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    学校の様子

     休み時間には、久しぶりの遊具、友達、ペアのお兄さんお姉さん等々、楽しい時間を過ごしました。

  • 8月24日(水)2学期スタート

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    学校の様子

    国語の学習をしたり、係を決めたり、先生の話を聞いたりして、2学期の良いスタートをきりました。

  • 8月24日(水)2学期スタート

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    学校の様子

    ミニレクをやったり、夏の思い出を話したり、

  • 8月24日(水)2学期スタート

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    学校の様子

    始業式の後は各クラスでの活動です。友達の発表を聞いたり、

  • 8月20日(土)水遊び

    公開日
    2022/08/20
    更新日
    2022/08/20

    PTA

    たくさん遊んだ後は、みんなで水風船拾いをしてお片付けです。お天気も上々、早朝から準備をしてくださった皆様のおかげで、とても楽しい一時を過ごすことができました。ありがとうございました。

  • 8月20日(土)水遊び

    公開日
    2022/08/20
    更新日
    2022/08/20

    PTA

    シャボン玉に加えて、3人のカッパさん達も登場です。大人も子供もカッパさんも、笑顔一杯です。

  • 8月20日(土)水遊び

    公開日
    2022/08/20
    更新日
    2022/08/20

    PTA

    PTA校区会(子ども会)主催の水遊びが行われました。たくさんの水風船に加え、キッズコーナーも設置されて、ワクワクが止まりません。

  • 夏休みの思い出 〜沼津夏祭り 岡っ子太鼓披露〜

    公開日
    2022/08/19
    更新日
    2022/08/19

    PTA

     沼津夏祭り2日目、黄瀬川太鼓育成保存会の皆様のご厚意で、大岡小3年生有志による「岡っ子太鼓」を披露する機会をいただきました。その勇姿は新聞にもとりあげられていました。PTA活動の一つとして理事の方々等が中心となり、練習日程調整や準備等を進めてくださいました。子供たちにとって、忘れられない思い出の一つとなったことでしょう。機会をくださった黄瀬川太鼓育成保存会の皆様、PTA理事・担当の皆様、ありがとうございました。

  • 8月6日(日)大岡夏祭り 〜岡っ子太鼓披露〜

    公開日
    2022/08/06
    更新日
    2022/08/06

    PTA

     「岡っ子太鼓 頑張るぞ! オー!」のかけ声のではじまった岡っ子太鼓。PTA理事さんを中心に、参加児童の募集から黄瀬川太鼓の皆さんとの練習日程調整まで行い、今日の披露となりました。大岡の夏を盛り上げる素敵な演奏でした。

  • 8月6日(日) 大岡夏祭り

    公開日
    2022/08/06
    更新日
    2022/08/06

    PTA

     3年ぶりの開催です。大岡小PTAも出店し、かき氷、フライドポテト、ラムネ、チョコバナナを販売しています。ポテトは大人気で待ちが出ました。とっても美味しいチョコバナナも手作りです。「チョコバナナを作るのが楽しかったですよ」と笑顔で語るPTA理事さん。
     「いってみよう!やってみよう!ゆるく、楽しく!」のスローガンのもと、今回関わってくださったPTA理事・会員の皆様の笑顔が印象的でした。大岡小PTA、最高です!

  • 夏休みの一コマ

    公開日
    2022/08/05
    更新日
    2022/08/05

    学校の様子

     1学期にボランティアの方々が整備してくださった花壇が、岡っ子広場に彩りを添えています。退職校長会FSNの方々からいただいた日々草も大きくなりました。夏休みで子供たちはいませんが、花を愛で、心癒やされます。

  • いもの「つるあげ」(つる返し)

    公開日
    2022/08/02
    更新日
    2022/08/02

    学校の様子

     さつまいもの「つるあげ」(つる返し)をしていただきました。これから、どんどん大きくなって、立派なお芋が収穫できることを楽しみにしています。作業に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。