学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

  • 8月29日(金) 1年生 学活

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    1年

    2学期の係を決めていました。1学期の経験をもとに自分がやってみたい係のところにネームプレートを置きました。

  • 8月29日(金) 2年生 音楽

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    2年

    「ドレミの歌」歌詞のどこを歌うか決めて、その場所になったら立って歌います。誰も歌わないところがあったら、残念! 全部つながったらヤッター!

  • 8月29日(金) 3年生 学活

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    係を決めていました。2学期、新しい係を作りたいのだけれど・・・、どんな係が必要?どんな係があったらいい? 頭を寄せ合って考えていました。

  • 8月29日(金) 3年生 学活

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    学期のはじめなので、掃除の仕方や分担を見直していました。どこの場所に何人必要か、経験から考えていました。

  • 8月29日(金) 4年生 自由研究がんばりました!

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    4年

    夏休みの自由研究や工作が展示されているコーナーに子供たちが集まっていました。「これ、きれいだよね」と友達の作品を見ている子、「カブトムシの研究したんだよ!」と教えてくれた子、それぞれの夏の頑張りを見ることができました。

  • 8月29日(金) 4年生 保健体育

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    4年

    体はどんなふうに成長してきたんだろう? 1年生から自分の身長の変化を見て見ました。

  • 8月29日(金) 5年生 算数

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年

    倍の考え方、小学生が苦手な領域No.1の「割合」に繋がる考え方です。1倍はもとの量と同じ。では0.6倍は?

  • 8月29日(金) 5年生 国語

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年

    「未知へ」私が響いているってどういうことだろう? まだ見たこともない新しい自分と出会う2学期になりますように・・・。

  • 8月29日(金) 6年生 算数

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    6年

    「並べ方と組み合わせ方」落ちや重なりがないように並べ方を確かめるにはどうすればいいかな?

  • 8月29日(金) 6年生 国語

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    6年

    川崎洋さんの詩を読みました。新しい気持ちで新しいことを始めようというメッセージが伝わってきます。

  • 8月29日(金) 6・7組 夏休みの思い出

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    6・7組

    夏休みの思い出を発表しました。聴いている子供たちも真剣に聴いて、質問をしたり感想を伝えたりしていました。

  • 8月28日(木) 2学期 始業式

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校の様子

    2学期の始業式を行いました。今回は、5・6年生が代表で会議室に集まり、会議室と1~4年生の教室をMeetでつないで行いました。

    校長先生からは、2学期には、様々な体験活動や行事があること、日々の授業やそれらの活動をとおして、もっといい自分を目指してほしいというお話がありました。いい自分になるには、苦しいことやきついことも乗り越えなければなりません。「一生懸命がかっこいい」を胸に、頑張っている自分や仲間を認め合い、褒め合いながら前進していってほしいと思います。

  • 8月28日(木) 2学期 始業式 教室の様子

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校の様子

    5・6年生が真剣に聴いている姿がモニターに映し出されているので、1~4年生もいつも以上に姿勢を整え、食い入るように画面を見つめて校長先生のお話を聴いていました。

    とても素敵な雰囲気で大岡小学校の2学期が始まりました。