-
4月11日(金) 委員会活動
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
学校の様子
今年度最初の委員会活動です。自己紹介をした後、活動目標を決めたり、毎日の仕事内容ややり方を確認したりしました。よりよい大岡小学校をつくるために、工夫しながら活動してほしいと思います。
+6
-
4月11日(金) 6年生 図工
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
6年
「絵の具でスケッチ」好きな花を描いています。花びらの色を濃淡をつけて塗っていきます。
+1
-
4月11日(金) 6年生 学活
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
6年
係のポスターを作成中です。共同編集もお手のもの。
+2
-
4月11日(金) 6年生 考えを伝え合おう
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
6年
「無人島に行くとしたら何を持って行く?」先生が提示した道具の中から、自分だったら何を選ぶか、その理由は? お互いに考えを伝え合っていました。
-
4月11日(金) 2年生 漢字練習
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年
新出漢字の練習をしていました。みんな姿勢を正して、丁寧に鉛筆を動かしていました。これからは宿題として家で書き取りをすることになります。
-
4月11日(金) 1年生 下校
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
6年
1年生の下校の様子です。玄関前に方面ごとに集まって並んで確認した後、お迎え当番の保護者の方が来てくださるのを待っています。お迎え当番、ありがとうございます。
+2
-
4月11日(金) 5年生 社会科
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
5年
地球儀を見ながら、太平洋、大西洋、大陸を探して確かめていました。世界は広い! 地球は丸い! くるくる回しながら体感中!
+3
-
4月11日(金) 3年生 スライドで自己紹介
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
3年
スライドを使って自己紹介をします。ローマ字入力に挑戦中! ローマ字表を片手に自分の名前を打ち込んでいました。3年生は、ローマ字を勉強してタイピング練習をしていきます。
-
4月11日(金) 5年生 発育測定
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
5年
静かにてきぱきと検査を進めることができました。さすが5年生です!
-
4月11日(金) 2年生 発育測定
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年
静かに移動して、落ち着いて測定ができました。1年生のころよりぐんと大きくなりました。
+1
-
4月10日(木) 4年生 理科
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
4年
春の自然観察をしています。色とりどりの花が咲き、生き物も活発に動き出す春、冬との違いを考えたり、この後の夏への変化を予想したりしていきます。
+3
-
4月10日(木) 5年生 家庭科
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
5年
5年生、初めての家庭科の授業です。自分の生活時間を見直してみました。家庭での時間をどのように使っているのか、家族との関わりは?「家庭科」の視点で分析していきます。
+1
-
4月10日(木) 1年生 交通安全教室
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
1年
教室で交通安全指導員さんから、道路の歩き方について教えていただきました。その後、実際に外に出て、学校の周りを歩いてみました。押しボタン式の信号の渡り方、歩道の歩き方など、教室で学習したことを歩きながら確かめました。
+7
-
4月10日(木) 歯科検診
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
保健室
3・5・6年生が歯科検診を行いました。待ち時間がありましたが、廊下で静かに待っている3年生に感心しました。歯は健康な体をつくり、守るためにとても大切なものです。歯みがきをしっかりして健康な歯を守っていきましょう。
-
4月9日(水) 給食スタート!
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
給食室
今日から給食が始まりました。
今日の献立
ごはん
牛乳
スタミナ焼き肉
けんちん汁
ガトーショコラ
5年生は、ほぼ食缶が空っぽになっていました。5年2組では、担任の先生の名前とかけて今日は「ゴトーショコラの日」だそうです。楽しい給食の時間です。
+3
-
4月9日(水) 2年生 図工
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
2年
自分の顔をかきました。自分そっくりにかけている子が多くて驚きました。丁寧に色を塗って仕上げていました。
+5
-
4月9日(水) 3年生 学活
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
3年
係が決まったので、その仲間で相談中。どんな仕事をするのかな? この後、係のポスターをかきました。
-
4月9日(水) 3年生 学活
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
3年
学級委員さんを決めました。たくさんの友達が立候補したので、投票で決めることになりました。立候補した友達がどんなクラスにしたいかというお話をしてくれたので、そのお話を聞いて、任せたい!と思うお友達に投票しました。やる気いっぱいの3年生です。
-
4月9日(水) 4年生 算数
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
4年
4年生になり、整数の世界がぐんと広がります。一億、十億、百億・・・今までなかった桁の大きな数の学習をしました。
-
4月9日(水) 6年生 発育測定
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
保健室
「身長が伸びたかな?」と尋ねたら、にっこり笑ってうなずいてくれた子がたくさんいました。最高学年として様々な経験をして、心も体も大きくたくましくなっていきます。
+3