学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

  • 4月22日(火) 1年生 音楽

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    1年

    1年生を迎える会で披露する歌を練習していました。踊りも上手です。

  • 4月22日(火) 2年生 言語科読解の時間

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    2年

    担任の先生と教頭先生をくらべっこ。2年生は、見た目では分からないことを比べるために、質問を考えてインタビューしました。聞いてみると、いろんなことが分かっておもしろい! ということが分かりました。

  • 4月22日(火) 4年生 体育

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    4年

    50メートル走、全力でスタート!

  • 4月22日(火) 2年生 体育

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    2年

    フラフープ回せるかな?

  • 4月22日(火) 3年生 言語科読解の時間

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    3年

    2つのものを比べてみると、それぞれの特徴がよく分かることに気づいた子供たち、今日は、ワニとキュウリを比べてみました。「同じところなんてあるの?」という問いから始まった授業ですが、調べてみると、意外な共通点があることが分かりました。調べることの大切さも学びました。

  • 4月22日(火) 4年生 言語科英語の時間

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    4年

    I like~. I don't like~.を使って、自分の好きなスポーツ・フルーツや苦手なスポーツ・フルーツなどを伝え合います。まずは、英語の先生と担任の先生の好きな物、苦手な物を聞き取ります。

  • 4月22日(火) 6年生 社会科

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    6年

    日本の政治について学習しています。税金とその使い道を考えるのが政治の役割、さてその仕組みは? 

  • 4月21日(月) 6・7組 体育

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    6・7組

    バランス感覚を磨いています。後ろ向きに歩くのは難しいですが、粘り強くがんばりました。

  • 4月21日(月) 5年生 家庭科

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    5年

    調理実習が始まる5年生、家庭科室の使い方を学習しました。

  • 4月21日(月) 3年生 体育

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    3年

    フラフープを回転させて友達のところに届けたり、腰で回したりしていました。

  • 4月21日(月) 3年生 理科

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    3年

    3年生から始まった理科の時間です。春の自然はどうなっているのかな? 理科の目で中にを散策中。

  • 4月21日(月) 4年生 社会

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    4年

    「すみよいまちづくり」のため、どんな工夫がされているのだろう? 5月の末の社会科見学に向けて学習を進めていきます。

  • 4月21日(月) 4年生 理科

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    4年

    電流の学習をするために、実験装置を作成中。

  • 4月21日(月) 1年生 言語科英語の時間

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    1年

    英語の先生と楽しくレッスン。どんな食べ物が好きなのかな?

  • 4月21日(月) 2年生 言語科読解の時間

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    2年

    担任の先生と教頭先生をくらべっこ。見た目だけではなく、聞かないとわからないことを比べるために先生にインタビューしました。ベン図に書き込んで、比べたことをお話ししました。

  • 4月21日(火) 2年生 道徳

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    2年

    学校の中で、知らない人に会ったらどうする? 気持ちのよいあいさつができるかな?

  • 4月21日(月) 2年生 算数

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    2年

    2年生は、時間と時刻について学習しています。今日は、15時や16時という表し方があること、午後何時なのかを学習していました。

  • 4月18日(金) 6・7組 この先生だあれ?

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    6・7組

    写真カードを見ながら、大岡小の先生の顔と名前を覚えていました。高学年は、裏返したカードをめくって、出てきた先生の名前を言います。

  • 4月18日(金) 1年生 算数

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    1年

    「10までのかず」を学習しています。教科書の絵の中から、動物やものがいくつあるか、ブロックを置いたり、指で数えたりして、数字と結びつけていきます。

  • 4月18日(金) 1年生 体育

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    1年

    背の順2列でまっすぐ並べるようになりました。