-
4月28日(月) 6年生 理科
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6年
二酸化炭素の中に火のついたろうそくを入れたらどうなるのだろう? すぐ消える? 5秒ぐらいして消える? そのまま? 予想を立てた後、実験してみました。
+2
-
4月28日(月) 6年生 英語
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6年
得意なこと、好きなことを英語でスピーチします。先生が、だれかの得意なこと、好きなことを話しました。さて誰でしょう?
-
4月28日(月) 6年生 算数
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6年
120円のポテトチップスと80円のクッキーとX円のチョコレートをいくつかずつ買います。文字を使って式で表す学習をしています。
-
4月28日(月) 6・7組 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6・7組
学年別に学習していました。担任の先生と支援員さんが一人一人に応じた支援をしています。
-
4月28日(月) 5年生 算数
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
5年
合同な図形の練習問題に取り組んでいました。
-
4月28日(月) 3年生 理科
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年
探検バッグと虫眼鏡を手に自然観察中です。
-
4月28日(月) 3年生 国語
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年
話す友達の方を向いて聴く姿勢がすばらしい3年生です。よい聴き手はよい話し手を育てます。
-
4年生社会科見学にむけて(事前学習)
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
4年
+1
5月に、社会科見学が計画されている4年生は、事前学習としてまず「ゴミ」について調べています。
大岡小学校に隣接する大岡地区センター駐車場に、資源化物集積場所と埋め立てごみの回収場所が指定されています。
そこで、24日(木)の収集日に合わせて見学に出かけました。
子供たちは、興味津々でどのようなものが集められているか見ていきます。
ペットボトル、びん、缶、古紙、衣類、ライター、電池、金属など、細かく分類して集められていることが分かりました。
分類され、集められたものは、リサイクルして次の資源に生まれ変わるため、決して「ごみ」ではないと先生からお話がありました。
多くの事前学習をしたうえで、生活に欠かせない、上下水道、清掃プラントの見学につなげていきます。
-
5年防犯教室
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
4月24日(木) 5年生防犯教室が体育館で行われました。
5年生のテーマは「安全な街・安心な街」です。
提示された地図から、どのような危険が潜んでいるかについて読み取り、仲間と意見交換をした結果を発表しました。
高学年は、行動範囲が広がっていくため、自らどのような行動をとることが大切なのか考える機会となりました。
ALSOK様2日間ありがとうございました。
-
2年学年集会
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年
2年生学年集会を会議室で行いました。
養護教諭の先生から、安全な学校生活を送るために気を付けたいことや自分や仲間の心身を守るために必要なプライベートゾーンについてお話をしてもらいました。
その後、一年生を迎える会で披露する「群読」練習に取り組みました。
「ワッショイ!」「ワッショイ!」と元気な声が廊下にまで響き渡っていました。
-
4月25日(金) 6年生 学活
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
6年
ペアの1年生に渡す名刺を作りました。自分の名前や好きなもの・ことを書き込んでいました。1年生のためにひらがなでていねいに書いていました。やさしい6年生です。
-
4月25日(金) 3年生 図工
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年
絵の具を使って楽しくデザイン。
+1
-
4月25日(金) 3年生 算数
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年
時間と時刻の学習です。時間を数直線で表して説明し合っていました。
+1
-
4月25日(金) 図書館たんけん
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年
図書館支援員の先生と一緒に図書館の本がどんなふうに並んでいるのか学習しました。10個のグループに分かれていること、背表紙に3けたの番号がついていることなどが分かりました。
-
4月25日(金) 2年生 書写
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年
点画の組み立てと筆順に気をつけてていねいに書くことができました。
-
4月25日(金) 2年生 算数
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年
二桁の数どうしを足します。ブロックを使って位ごとの増え方を説明できるかな?
+1
-
4月25日(金) 6組 カードでお話
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
6・7組
カードに書かれたお題について、一人一人話していきます。友達の話も聞いて後でだれがなんと言っていたか確かめます。やさしい気持ちで聴けたかな?
-
4月24日(木) 1年生 図工
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
1年
粘土遊びをしました。かたまりになっている粘土をやわからかくするために、トントンこねこね。
+2
-
4月24日(木) 歯科検診
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
1年
1・2・4年生が歯科検診を行いました。食べた後は、しっかり歯みがき。大切な歯をいつまでも健康に保てるといいですね。
-
4月24日(木) 5年生 英語
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
5年
並べ替えクイズをしました。名前のアルファベットを並べ替えて見せて、誰の名前? なかなか難しいです。グループでクイズを作りました。
+2