【学級訪問3−2・なかま】 OneTeam, One Aim(みんなで一つの目標へ)・50の気持ち
- 公開日
- 2013/07/20
- 更新日
- 2013/07/20
3学年
3−2の前の学級目標が書かれたひまわりの花びらには「OneTeam, One Aim」(みんなで一つの目標へ)と書かれています。これは運動会前にクラスのみんなに紹介した英語です。3−2は一つのチーム、ジグソーパズルと同じであって一人一人が一つの目標に向かって突き進むという話をしました。運動会は白組は惜しくも準優勝でしたが、毎朝朝早くから団体競技の練習に取り組んだりリレーのバトンパスを練習したりしました。仲間と協力して用具を準備して練習する様子は素晴らしかったです。
もう一つの「50の気持ち」は教室の壁に貼られています。友だちと意見がぶつかった時、自分の意見を持ちつつ相手の意見も取り入れるというもの。すると、新たな考えや意見が生まれ、前に進んでいけるのではないかということで、今では3−2のキーワードのようになっています。
なかま、そして二つの言葉が持つ意味を大切にしてこれからも楽しく生活を送っていきたいと思います。