学校日記

コーチングスタッフ学校訪問

公開日
2007/01/25
更新日
2007/01/25

学校コラム

 一杉教諭が、理科の授業をコーチングスタッフに参観していただきました。
単元名 電磁石
 6年4組の子供たちは、学習問題「電池の数を増やすと、電磁石の力は強くなるだろうか」を追究しました。まず予想をたて、4年生の時に学習した豆電球の経験を生かし、理由を考えていました。
 子供たちは、手際よく実験をし、学習問題を解決していきました。
 最後に「もっと電流を流したらどうなるか」を電源装置を使い、教師実験しました。「わあ!すごい」と驚きの声があがりました。
 コーチングスタッフの指導
 子供たちはたいへん落ち着いて前向きに学習し、実験もてきぱきとよくできていた。実験の基礎基本がしっかり身についている。授業は学習問題が明確化され、たいへんよかった。

 

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

RSS