家を出る時に、4つの声かけ『車に気をつけて』『マスク、した?』『健康チェックカード、持った?』『忘れ物、ない?』をお願いします。
- 公開日
- 2020/06/01
- 更新日
- 2020/06/01
学校コラム
5月20日(水)にもお願いしましたが、明日6月2日(火)から、全校での登校が始まります。改めて、お願いいたします。
保護者 様
分散登校初日を終えて気付いたことを、保護者の皆様にお知らせします。
★登校時刻が8時〜8時15分までの間となっています。この間に登校できるよう、家を出る時刻を調節してください。(今朝は、7時50分頃から児童玄関前に子供たちが集まり、「密」に近い状態になっていました。)
○『車に気をつけて』…2月まで通っていた通学路ですが、久々の登校です。途中で友達と会って心も弾みますが、車への注意を喚起するため、声かけをお願いします。
○『マスク、した?』…登校途中でも登校してからも、マスク着用が基本となります。話をする時の飛散防止のため、声かけをお願いします。
○『健康チェックカード、持った?』…新型コロナウィルス感染だけでなく、病気の早期発見早期治療に役立つ健康チェック。カードに記入してあれば、そのまま教室に向かうことができます。スムーズな入室のためにも、声かけをお願いします。(今朝は、登校した子どもたちの1割くらいの子が、カード忘れ・検温忘れでした。)
○『忘れ物、ない?』…感染症予防の観点から、上履きや絵の具・習字セットなどの貸出や友達との共用は、原則、行いません。忘れ物をすると学習に支障が出ますので、声かけをお願いします。(「上履き忘れ」が数人いました。)
子供たちに習慣として身につけ、当たり前のようにできるよう、しばらくの間、ご家庭での声かけをお願いします。