学校日記

2学期の反省

公開日
2007/12/21
更新日
2007/12/21

4学年

2学期にがんばったこと

ぼくが2学期にがんばったことは、2つあります。
1つは、字をていねいに書くことです。1学期はきたなかった字を2学期から努力して字をていねいに書くようにしました。他の人が字をていねいに書いているのを見て、「ていねいに書かなきゃな。」
と思いました。そして、『はらい』や『とめ』に気をつけてゆっくり書くようにしました。そしたら、花まるをいつぱいもらえるようになりました。そして、漢字のノートに写す宿題も正かくに書けるようになりました。
もう1つは、発表をたくさんするようになったことです。2学期のと中から、はずかしがらないで、みんながたくさん発表しているので、勇気を出して手を挙げて発表したらそれ以来、たくさん発表できるようになりました。特に算数のじゅ業では毎回2、3回発表できるようになりました。苦手な社会や理科でもたくさん発表できるようになってきました。お母さんに
「たくさん発表したら、成せきが上がるんだよ」
と言われてから、分かる問題はどんどん手を挙げて発表するようになりました。
3学期からもこれらのことを続けられるようにがんばりたいと思います。

4年4組  N.Hさん

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

RSS