沼津市立愛鷹小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教室移動 1年生
1学年
まっすぐ並んで出発し、静かに音を立てずに歩くなど、教室の移動の仕方が上手なので、...
クロムブックを使って 1年生
パスワードを使ってログインをする練習をしていました。ログインできたら、お絵かきソ...
言語英語 1年生
「眠たい」、「おなか空いた」、「怒ってる」などの、自分の気持ちを英語で表現してい...
国語 1年生
図書館で本の借り方を学びました。たくさんあるので悩んでしまいました。移動の仕方が...
英語専門の先生と、ALTの先生を交えて、楽しく英語を学びました。「私の好きな色は...
国語 1年生
読書について勉強していました。必読図書はどんなものがあるのか、読書の記録はどうや...
生活科 1年生
「春を見つけよう!」全クラスが運動場で春みつけをしていました。いくつ見つけられた...
図工 1年生
小学校で初めての粘土を使った授業です。ピカピカのきれいな四角い粘土を準備していま...
学級活動 1年生
係を決めていました。黒板にある自分がやりたい係のところに、名前の札を貼ってい...
係を決めていました。黒板にある自分がやりたい係のところに、名前の札を貼っていきま...
図書室からの帰り道 1年生
移動の際の、廊下の歩き方がとても静かで感心しました。1年生がんばってます!
鷹の子森探検 1年生
鷹の子森の探検が終わって、教室に戻るところです。素早く整列できて偉かったです。
図書室にて 1年生
図書室で本を借りました。面白そうな本がたくさんあるので、どれを選ぼうか迷っている...
「すてきな きゃんでぃー」を作っていました。大きな瓶の絵が描かれた画用紙に、クレ...
授業参観 1年生
クロムブックの貸与式をしました。たくさんのおうちの方が見に来てくれているので、み...
体育 1年生
集団行動の授業です。素早く番号順2列に並ぶ練習をしていました。静かに素早く並ぶこ...
入学・進級お祝いメニュー 1年生
今日の給食は、入学・進級お祝いメニューで、お赤飯と、桜の形をした豆腐ハンバーグ、...
初めての給食 1年生 その3
おいしいカレーを食べながら、楽しい時間を過ごしました。先生「小学校の給食、おいし...
初めての給食 1年生 その2
配膳も上手に出来ました。待っている姿勢もとてもよかったです。牛乳の開け方を先生か...
学校だより
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
台風・地震発生時等の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
学校沿革 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
校歌
テーマソング
ライブラリーサーチ
沼津市メールマガジン登録者募集中 「あしたかニュース」(愛鷹コミの広報誌)
沼津市立愛鷹中学校
RSS