沼津市立愛鷹小学校
配色
文字
学校日記メニュー
道徳 2年生
2学年
お話に出てくる主人公の気持ちの変化を考えながら、自分の考えと比べていました。
算数 2年生
ふたけたの足し算の勉強でした。文章題で「なぜ、足し算ってわかりますか?」と先生が...
国語 2年生
漢字の成り立ちや、書き順を学んでいます。テレビ画面で、書き順が順番に表示されると...
先生の範読を聴いているところでした。情景を思い浮かべながら静かに聴いていました。
言語読解 2年生
先生の話をしっかり聴いて、たくさん発表していました。
読書タイム 2年生
とても静かに読書をしていたので、お邪魔にならないようにパチリ。
図工 2年生
「ねん土ですてきなせかいを作ろう」みんな自分の思い描いた素敵な世界を作っています...
友達とけんかをした後、どうやって仲直りするかみんなで考えました。
歯科検診 2・4年生
歯科検診でした。廊下で静かに順番を待つ姿が大変立派で、思わずパチリ。
授業参観 2年生
2年生もたくさんの保護者の方々が参観してくださいました。
授業の様子 2年生
1組、2組は道徳、3組は書写の授業でした。
どのクラスも落ち着いて先生の話を聴いています。やる気を感じてうれしいです。
生活科 2年生
学校探検に出かけるところでした。きれいに並んで、とても静かに出発しました。立派で...
これから使う読書ファイルの表紙を書いていました。難しい漢字にも挑戦していました。
先生のお話をよく聞いて、勉強しています。
2年生 授業の様子
2年生の教室では、国語や生活科を学習していました。国語では、お話を読んで思ったこ...
ドッジボール
運動場は少しぬかるんでいましたが、お別れドッジボールを楽しんでいました。
給食の様子 2年生
明日から、ストローレスの牛乳パックになります。(予定が変更されました)今日が、...
英語では、グループになって、カードを使った買い物ゲームをしながら学習を進めてい...
クロームブックを活用しながら学習に取り組んでいました。活用の幅がずいぶん広がっ...
学校だより
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
台風・地震発生時等の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
学校沿革 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
校歌
テーマソング
ライブラリーサーチ
沼津市メールマガジン登録者募集中 「あしたかニュース」(愛鷹コミの広報誌)
沼津市立愛鷹中学校
RSS