沼津市立愛鷹小学校
配色
文字
学校日記メニュー
七夕見学に行こう なかよし
なかよし
7月に行く「七夕見学」の道順や、みんなで守る約束を話し合っていました。
聴力検査 1年生
1学年
保健室で聴力検査をしました。廊下で待っている時の態度がとても静かで立派でした。
交通安全リーダーと語る会
6学年
6月25日(水)に、6年生が「交通安全リーダーと語る会」を行いました。 警察署...
創立150周年記念児童集会 その3
学校コラム
集会終了後に、居山さんと鈴木選手に、懐かしの校舎内をご案内しました。今勉強を頑張...
創立150周年記念児童集会 その2
小学校の頃の夢、最後は鈴木拳士郎選手でした。サッカー選手になるために、小中学生時...
創立150周年記念児童集会 その1
「創立150周年記念児童集会」が昼休みに行われました。ゲストに、地域の方、PTA...
図工 2年生
2学年
友達からのアドバイスを生かして、再び制作を始めました。集中して作業していたので、...
「くしゃくしゃぎゅ」の4時間目です。途中まで作った作品を見せ合って、どこを工夫す...
小中合同研修会
愛鷹中の先生方がお見えになり、授業参観をされたあと、意見交換を行いました。小中9...
授業の様子 なかよし
授業の様子 6年生
授業の様子 5年生
5学年
授業の様子 4年生
4学年
授業の様子 3年生
3学年
授業の様子 2年生
授業の様子 1年生
国語 1年生
テストを返してもらって、テスト直しのやり方を教わっていました。
英語 1年生
色を組み合わせると、何色になるかを、英語を使って表現していました。
道徳 1年生
自分勝手にツルを伸ばして、みんなに迷惑をかけたあげくに、自動車にツルを切られてし...
自然教室 5年生
退所式です。いよいよ自然教室も終わりの時を迎えました。各クラスの代表が振り返りを...
学校だより
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
台風・地震発生時等の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年6月
学校沿革 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
校歌
テーマソング
ライブラリーサーチ
沼津市メールマガジン登録者募集中 「あしたかニュース」(愛鷹コミの広報誌)
沼津市立愛鷹中学校
RSS