沼津市立愛鷹小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝の読み聞かせ
学校コラム
朝の読み聞かせの時間です。今回は、読み聞かせボランティアさん、先生、上級生が各ク...
授業参観・懇談会 その2
授業参観と懇談会を開催しました。多くの方のご参加ありがとうございました。各教...
授業参観・懇談会 その1
授業参観と懇談会を開催しました。多くの方のご参加ありがとうございました。各教室の...
収穫感謝の会 その2 5年生
5学年
5年生が、稲作のご指導をしていただいた「わいわい塾」の皆さんを招いて、収穫感...
収穫感謝の会 その1 5年生
5年生が、稲作のご指導をしていただいた「わいわい塾」の皆さんを招いて、収穫感謝の...
修学旅行 その27
6学年
6年生が修学旅行の思い出を、新聞にまとめました。各クラス完成して、廊下に展示され...
生活科 1年生
1学年
今日は、沼津市の先生方が集まって生活科の授業研究会が開催されました。 生活...
理科 3年生
3学年
太陽の光を鏡で反射させて、的に当てる実験をしていました。天気が良かったので、反射...
小中合同研修会
小中一貫教育
中学校を会場に、小中合同研修会が開催されました。1年生から3年生の授業を参観した...
火災避難訓練 その3
全体の訓練の後は、4年生が煙体験をさせていただきました。みんな、真っ白で何も見え...
火災避難訓練 その2
駿東いず消防本部の方々にお越しいただき、水消火器訓練をさせていただきました。6年...
火災避難訓練 その1
火事を想定した避難訓練を行いました。事前に緊急時の避難の仕方を各教室で確認した後...
体育 なかよし
なかよし
障害走の練習をしています。ウレタンでできたハードルなので、思い切って挑戦すること...
理科 5年生
水溶液とはどのようなものかを、いろいろな物質を溶かして確認しました。
修学旅行 その26
全員元気に到着しました。修学旅行では多くの貴重な体験をすることができました。2日...
修学旅行 その25
サービスエリアでのトイレ休憩です。時間通りです。
修学旅行 その24
いよいよ、帰路につきます。バスに乗って、いざ沼津へ。
修学旅行 その23
お昼ご飯を含め、午後は小町通りを中心に自由行動タイムでした。美味しいものを食べて...
修学旅行 その22
報国寺の美しい枯山水の庭園を見学し、幻想的な竹林の中を歩きました。その後、集合時...
修学旅行 その21
高徳院見学の後は、各班ガイドさんと一緒に、自分たちで考えたコースを回りました。こ...
学校だより
いじめ防止基本方針
台風・地震発生時等の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年11月
学校沿革 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
校歌
テーマソング
ライブラリーサーチ
沼津市メールマガジン登録者募集中 「あしたかニュース」(愛鷹コミの広報誌)
沼津市立愛鷹中学校
RSS