学校日記

たんけん・その3

公開日
2017/05/12
更新日
2017/05/12

3年

わたなべさんは、飼育する上での大変なことや大事にしていることを話してくれました。そして、「消毒すること」の大切さについても教えてくれました。

道中、子どもたちは、周りの看板にも着目していました。
普段、何気なく歩いている校区ですが、『社会科』の学習として事前に観点をもち見直すと、いろんな発見があります。

子どもたちは「あそこにも看板が!!!」と言い、防火水槽の看板や、大平中の前にある第一次避難の看板、子どもかけこみ110番の看板、畑の立て札に注目していました。

また、道幅や交通量についても、すれ違う車を「○台目!」と数えながら歩いたり、「ここの道は車1台分の幅だね」と話しながら行きました。