学校日記

6年生 道徳 5時間目

公開日
2017/06/16
更新日
2017/06/16

6年

今日の道徳は「礼儀」について考えました。
礼儀は誰のため?の学習課題に対して、今の自分のため、将来の自分のため、相手のためという意見が出ました。
その後、家族に対して礼儀は必要かという話し合いをしました。敬語などの言葉遣いを正すには違和感があるという考えもありましたが、親がやってくれることを当たり前に思ってはいけない、感謝の気持ちを伝えることは礼儀だ、などの意見も出ました。
最後には、「江戸しぐさ」を、実演を交えて行いました。かさかしげ、肩引き、こぶしうかせなどです。詳しくは、お子さんに聞いてみてください。