うでの骨はなぜ2本あるの?(4年生)
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
校長から
4年生理科「わたしたちの体と運動」の授業の様子です。「うでの前わんの骨は、なぜ2本あるのか」という課題に対して、まずは予想してみました。「2本で支えるため」「手首を動かすため」「筋肉を増やすため」「うでをねじるため」「神経などを手に伝えるため」「隙間があった方がよく動くから」など、子どもたちからはいろいろな予想が出てきました。