学校日記

6年生 理科 3・4時間目 1

公開日
2018/05/07
更新日
2018/05/07

6年

 「物の燃え方と空気」の学習です。
 前時で、物が燃えるには新しい空気が必要だということが分かりました。今日は、その「新しい空気とは何か?」ということを考え、「物が燃えるには空気の中のどんなものが必要なのか」に迫りました。
 水上置換法を用い、窒素と酸素と二酸化炭素を瓶に集め、ろうそくの火を入れて変化を見ました。