学校日記

★5年福祉講話 その1

公開日
2021/12/02
更新日
2021/12/02

5年

 5年生は、社会福祉協議会の方をお招きし、3回にわたって福祉について学習をします。今日は、第1回で「福祉とは?」という問いから始まりました。「ふ」普段の「く」暮らしの「し」幸せ、と教えてもらい、子供たちは納得し感心していました。
 次に「つながり」について考えました。自分はどれだけの人とつながっているのか、図に書きました。多い人は28人も書いていて、多くの人との関わりを実感していました。
 最後に、「車いすの人が階段をのぼれずに困っている」の場面で、どのようにしたらよいうのか、という問いを班になって考えました。「スロープをつくろう。」「ベルトコンベアのようなエスカレーターをつけよう。」など、バリアフリーの視点で考えるきっかけとなりました。