沼津市立大平小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 2学期お楽しみ会
6年
6年生は2学期お楽しみ会を行いました。 体育館では、障害物をつかって特別バージ...
4年 2学期お楽しみ会
4年
4年生は自分たちで企画したお楽しみ会を行いました。 持ってこれる人はクリスマス...
2学期通知表
5年
5年生は隣の部屋で一人一人通知表を渡していました。 「どう?通知表を見て…」 ...
2年 通知表渡しの間に
2年
2年生は担任の先生から一人ずつ廊下で渡していただき、がんばったところをほめても...
2年 2学期大掃除
終業式の後、2年生がいち早く大掃除に取りかかりました。 それぞれの分担にわかれ...
3年 国語 はてなを調べよう
3年
3年生の2学期最後の単元は「はてなを調べよう」。 生活の中で「これってなに?」...
2組 2学期の終わりに
2組
今日で2学期が終わり。 たくさんのことを体験し、たくさんのことを学びました。 ...
2学期も頑張りました
校長から
今日は2学期終業式でした。 2学期は学習、運動、生活ともさまざまなことに挑戦し...
2学期終業式
学校行事
今日は2学期終業式でした。 1年3年5年の代表児童が、2学期を振り返り、がんば...
3年 2学期大掃除
今日で2学期が終わるということで、 3年生は、教室を整理整頓したり、細かなとこ...
1年 2学期最終日
1年
今日で2学期終了。 たくさんのことを学んだ1年生。 今日は、大掃除、冬休みの...
5年 図工 糸鋸を使って
5年生の図工で糸鋸を使って、木製パズルを作りました。 糸鋸の使い方にも慣れ、上...
3年 学活 楽しい冬休みに
3年生の学活で「冬休みを楽しくすごすには」のお話をしました。 「クリスマスプレ...
3年 算数まとめ
3年生の算数は、学習のまとめです。 学習プリントを真剣に取り組んでいます。 ...
6年 家庭科 給食献立を考えました
6年生の家庭科で3学期の給食の希望献立を考えました。 ただおいしい給食、好きな...
1年 算数 文章問題作り
1年生の算数では、文章問題作りを行いました。 一人一人作った問題を発表しました...
6年 図工 わたしの大切な風景
6年生の2学期最後の図工は、3学期に描く絵の下準備です。 6年間の思い出が詰ま...
1年 算数 まとめ
「○たす○は、○。」と1年生の元気な声が聞こえてきました。 教室では、一人一人先...
4年体育 マット運動 倒立に挑戦
4年生の体育で倒立に挑戦しました。 高学年の運動会で見た、あの技に挑戦です。 ...
2組 キンギョソウを植えました
先日花壇計画を行った2組。 今日は、いよいよ計画に従って、キンギョソウの苗を植...
グランドデザイン
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年12月
沼津市教育委員会 不審者・防犯情報 アクセス地図 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
夏休み自由研究 静岡県総合教育センター あすなろ学習室
沼津市ホームページ 気象庁気象警報・注意報
Netモラル保護者向け
RSS