学校日記

「あいさつおばけが やってきた」 〜あいさつを 広めよう!〜

公開日
2012/10/19
更新日
2012/10/19

児童会

今朝、1〜3年生の教室には、あいさつおばけがやって来ました。学校で、そして地域で礼儀正しいあいさつの和が広がるようにと、計画委員の子どもたちが計画したものです。もうすぐ「ハロウィン」が近いということで、計画委員の子たちがハロウィンにちなんで仮装し、「礼儀正しいあいさつ」のお手本を見せ、呼びかけをしました。それを真剣に見たり聞いたりしている低学年の子どもたちの姿が印象的でした。礼儀正しいあいさつが広がっていくとよいです。