学校日記

ぶんぶんごま

公開日
2009/01/30
更新日
2009/01/30

2年生のページ

国語の「うごく虫を作ろう」の続きです。子どもたちも担任も、簡単だと思っていた「ぶんぶんごま」ですが、意外に難しく、奥が深いものでした。重要なポイントは、なんと言っても中心と、あける2つの穴の距離でした。子どもたちは2年生なりにできる限り正確に円を切り取り、重心を中心に穴の距離が1㎝以内で、しかも均等になるように穴をあけていました。そして、いろいろな模様をつけてどんな色になるか楽しみにしながら作っていました。(こちらで用意したベンハムの模様を貼った子もいます。)その後、ひもを通すのも一苦労でした。できあがった子は、さっそく回してみましたが、これも簡単にはいきません。何回も練習してコツをつかむと、後はみんな得意げに、ブーンブーンといい音をさせて楽しんでいました。中には2個目3個目、また、星形などにも挑戦している子もいました。

配布文書

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS