学校日記

2月の朝会

公開日
2009/02/02
更新日
2009/02/02

学校紹介

 2月2日(月)
 今朝の朝会も放送で行いました。インフルエンザでの欠席が3名いまして、他にもその可能性が疑われる子が若干いるためです。
 今日は内浦の昔話の話をしました。「てん台の夜泣き松」という重須の昔話が本に載っていました。その話を少しして、内浦に伝わる昔話をおじいさんやおばあさんから聞いてきて教えてくださいと話しました。
 次に、養護教諭から、重ね着の話をしました。冬の寒いときは下着も含めて4〜5枚が適当で、外側には風を通さないような素材の物がいいということと、インフルエンザがはやっているので予防に注意することを話しました。
 最後に、ジュニア県展(書写・絵画)と読書感想画コンクールの表彰を行いました。代表で次の人たちが賞状を受け取りました。
   読書感想画コンクール 池田真基君
   ジュニア県展 書写  楢橋真梨子さん
     〃    絵画  大沼晶保さん

配布文書

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS