学校日記

8月30日(火) 地震津波避難訓練

公開日
2016/08/31
更新日
2016/08/31

学校紹介

 2時間目の地震津波避難訓練、雨が降っていましたが、もしもの時にも晴天ばかりとは限りません。雨天の場合を想定して、訓練を行いました。地震の放送が入ると、素早く机の下に入り身を守りました。児童玄関から靴に履き替え、傘をさして地区センターをめざして避難します。地区センターをお借りするので、今日は傘もしっかりたたみ、2階へあがりました。避難を開始して5分58秒で、全員の人数確認が完了しました。
 今まで津波の心配がある場合は台羅山への避難を計画していました。しかし土砂災害の恐れもあるため、地区センター方面への避難を考えています。次回は、さらに三津坂を上がって海抜30m付近まで避難する訓練を行う予定です。
 今回は、常葉大学社会環境学部の学生さんたちが、避難の様子を観察・記録してくれました。今回の避難訓練の分析をしていただき、よりよい避難の方法へ生かしていきます。

配布文書

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS