沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月10日 授業風景
4年生
算数の授業です。概数のまとめを行っています。練習問題を友だちと確認しています。
6年生
社会科の授業です。元寇の襲来について調べています。なぜ幕府軍は勝利したのか、な...
5年生
理科の授業です。流れる水の働きについて考えています。前時の学習を生かしながら発...
理科の授業です。午前中に観察した太陽の動きをノートにまとめています。太陽が途中...
3年生
国語の授業です。担任の先生が1日出張なので、6年生の先生が授業をしています。漢...
体育の授業です。Tボールの練習をしています。細かなルールがあるので、先生と一緒...
10月10日 今日の給食
学校のようす
今日の給食 ご飯 牛乳 あじフライ きんぴらごぼう 呉汁 いただきます。
家庭科の授業です。ナップサック作りに挑戦しています。説明書を見ながら丁寧につく...
担任の先生が来週から産育休に入るので、お別れ会を行っています。子供たちからの心...
2年生.
生活科の授業です。11月6日に楽寿園へ行きます。その調べ学習をしています。電車...
算数の授業です。かけ算の学習をしています。今日は文章問題に挑戦しています。
国語の授業です。テストを返しています。どこが間違ったのか、しっかり振り返ってほ...
理科の授業です。月の形の見え方が日によって違うのはなぜか考えてます。導き出され...
国語の授業です。秋の短歌を考えています。素晴らしい作品が多いので、短歌コンクー...
国語の授業です。説明文を先生が範読しています。聞きながら子供たちは段落分けをし...
社会科の授業です。昨日の社会科見学のまとめを行っています。どの子もたくさんメモ...
10月9日 PTA理事会
PTA
本日、PTA理事会が行われました。お忙しい中本当にありがとうございました。
10月9日 授業風景
体育の授業です。走り幅跳びの練習をしています。空中での姿勢がとてもよいです。よ...
10月9日 今日の給食
今日の給食 コーンとひじきのピラフ 牛乳 肉団子の甘辛和え 野菜スープ 型抜き...
10月8日 クラブ活動
児童会活動
6時間目にクラブ活動が行われました。みんなそれぞれのクラブで楽しい思い出をつく...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS