沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月13日 授業風景
育成
特別支援学級の授業です。支援学級のクラスに、通常学級の先生が入って授業を行って...
特別支援学級の授業です。一人一人に合った学習を進めています。少人数なので、すぐ...
特別支援学級の授業です。60÷3の計算方法について考えています。既習の学習を生...
特別支援学級の授業です。おはじきやブロックなどの具体物を使って思考の流れの一助...
5月9日 授業風景
育成の授業です。自分の課題に対して真剣に取り組んでいます。集中力がとてもすごい...
5月7日 授業風景
それぞれの学級ごと授業を行っています。自閉情緒学級は、通常の学級と学習内容は変...
5月2日 授業参観
本年度最初の授業参観です。みんな集中して取り組んでいます。
5月1日 授業風景
育成の授業です。算数はともなって変わる量の学習をしています。英語の授業ではAL...
4月30日 授業風景
育成の授業です。それぞれの学級ごとの時間割で授業を行っています。どのクラスも、...
4月25日 授業風景
育成の授業です。育成の子どもたちも大変落ち着いて学習に取り組んでいます。真面目...
4月24日 授業風景
育成の授業です。運動会の応援歌の練習をしています。みんな気合いが入っています。...
4月23日 授業風景
育成の授業です。一人一人丁寧に学習を進めています。雨ですが、落ち着いた学習態度...
4月18日 授業風景
育成学級には教頭先生も授業を行います。それぞれの算数の課題について、一生懸命取...
育成教室の授業です。先生の指示の後、各クラスに分かれて授業をしています。どのク...
4月15日 授業風景
授業の様子です。自分の課題を静かに進めています。素晴らしい集中力です。
4月11日 授業風景
育成学級の授業の様子です。読み聞かせをしているクラスや、国語の授業を行っている...
4月8日 授業風景
育成学級の体育の授業です。準備体操をした後、クラスごとサーキットトレーニングを...
育成5組・6組
5組はChromeBookを利用しているところ、6組は休み時間の様子です。
育成3組・4組
両クラスとも、春休みの生活について、先生のお話を聞いているところです。
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS