沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月1日 授業風景
1年生
生活科の授業です。校外学習で見学する水族館の事前調べをしています。どのような魚...
国語の授業です。物語文の登場人物を探しています。全部で8あるようです。全部見つ...
9月29日 授業風景
国語の授業です。新出漢字の練習をしています。その中で同音異義語についても学習し...
算数の授業です。担任の先生がお休みなので、プリント学習を行います。繰り上がりの...
9月26日 授業風景
図工の授業です。授業の終わりが近づき、片付けに入っています。自分から率先してほ...
道徳の授業です。友達の考えを聴きやすいように、席をコの字型にしています。授業に...
9月25日 授業風景
図工の授業です。紙コップを使っておもちゃを作っています。みんな装飾に工夫を凝ら...
9月22日 授業風景
言語英語の授業です。野菜の英単語を覚えています。クイズを通して学習しています。
学活の授業です。今沢中から栄養教諭を招聘して、食育の授業を行っています。今日は...
9月19日 授業風景
道徳の授業です。かぼちゃのつるの学習をしています。鶴を好き勝手に伸ばしたカボチ...
生活科の授業です。秋見つけをしています。見つけた秋をクロームブックで写真に撮っ...
9月11日 授業風景
図工の授業です。水に絵の具を混ぜて素敵な色を作っています。みんな素敵な色ができ...
算数の授業です。順序数の学習をしています。数直線の元になる数の線を作っています...
9月9日 授業風景
音楽の授業です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。音の高さに気をつけながら「ひ...
9月8日 授業風景
国語の授業です。初めてのノートに黒板の字を写します。みんなよく見ながら慎重に取...
9月8日 授業風景
算数の授業です。10より大きい数について学習しています。13は10といくつか考...
9月4日 授業風景
音楽の授業です。大型提示装置を使って歌詞を映し出しています。そのため顔が上がっ...
9月3日 授業風景
算数の授業です。10より大きい数の学習をしています。ブロックで表された数を数字...
図工の授業です。今日は担任の先生が一日出張なので支援員の先生と一緒に活動してい...
9月2日 授業風景
国語の授業です。図書室で新しい本を借りています。借りた本をすぐ読む子もいます。...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS