沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月15日 授業風景
2年生.
英語の授業です。天気の単語を使って、ALTと子どもたちが会話をしています。「今...
算数の授業です。表とグラフでは、どちらがわかりやすいか考えています。視覚的にわ...
音楽の授業です。歌の中に、世界各国のあいさつの言葉が出てきます。その言葉を聴き...
4月14日 授業風景
国語の授業です。音読の練習をしています。詩の内容によって、抑揚をつけたり体を動...
2年2組
大そうじで終わらなかったところを掃除したり、配膳台を洗ったりしていました。みんな...
2年1組
先生のお話を聞いた後、配達係が家に持ち帰るプリントなどを配っているところでした。
学活
おたのしみ会の最終打ち合わせをしていました。意見がまとまって、この後グラウンドに...
おたのしみ会でフルーツバスケットをしているところです。問題がユニークで、みんな笑...
おたのしみ会を計画し、飾りつけなどの準備をしていました。当日が楽しみですね。
算数
2年のまとめの問題に取り組んでいます。九九を覚え、かけ算もすらすらと解いています...
キャリアパスポートをファイルに整理するための説明を聞いているところです。1年間の...
生活科
「わたし たんけん」いっしょうけんめい書いた記事や、写真、友達からのメッセージで...
2年のまとめのテストが返されていました。
図画工作
作品を入れる紙バッグにイラストを描いています。お気に入りのキャラクターなどをきれ...
道徳
「ゆっき と やっち」登場事物の「ゆっき」と「やっち」に扮して、会話や行動をみん...
英語
グループに分かれ、ALTの先生に質問したり、英語の問いに答えたりしながら、マスを...
「2年の ふくしゅうを しよう」この1年で学習したことを生かして、難しい問題に取...
紙版画の印刷をしています。上手に刷り上がった作品を見せてもらいました。支援してく...
国語
「手紙」場面ごとに、かえるくん、がまくん、かたつむりくんの行動をまとめていました...
ことばあそびで「はさみことば」を学習しました。最初と最後の文字が出題されると、間...
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS