沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月18日 授業風景
4年生
理科の授業です。気温の変化を20分休みまでしっかり調べています。どのような気温...
こちらのクラスも音読の練習をしています。こちらのクラスは○読みで練習しています...
国語の授業です。音読の練習をしています。自分のペースで練習をしています。みんな...
4月17日 授業風景
国語の授業です。「こわれた千の楽器」について、「」の部分にはどんな気持ちや様子...
4月15日 授業風景
国語の授業です。図書館の使い方を学びながら、図書室で読書をしています。たくさん...
4月14日 授業風景
社会科の授業です。知っている47都道府県を一つずつ発表しています。どの子も都道...
国語の授業です。漢字の書き取りの練習をしています。どの子も集中して取り組んでい...
4月11日 授業風景
国語の授業です。グループで音読の練習をしています。友達の発表を真剣なまなざしで...
国語の授業です。新しい漢字の練習をしています。先生の書き順を見た後に、自分で書...
4年2組
読書の表彰をしているところです。表彰者は驚くほどの読書量でした。本に親しみましょ...
4年1組
算数のプリントのまちがい直しをしていました。直して満点になるように、がんばってい...
社会
エネルギーの問題について、みんなで動画を見ていました。感想や意見のつぶやきが、あ...
静岡県の白地図に、個人で考えたテーマで特産物や名所、出身の著名人などを書き込んで...
学活
これまで提出したワークシートなどが返却され、ファイルに丁寧にとじこんでいます。
国語
10年後の自分にお手紙を書いています。20歳の自分をイメージしながら、ていねいに...
理科
「すがたを かえる 水」少量の水を入れたアルミ缶を熱した後、水槽にひっくり返して...
算数
図形の問題を解いていました。前に出て説明したり、答えを発表したりしたい人がたくさ...
「平面の位置の表し方」たて5、横3、規則的に並んだ15個の円をいくつか取り除き、...
道徳
「世界一美しい ぼくの村」主人公は、自分の村に対してどのような思いを持っているの...
「直方体と立方体」教科書の問題を見て、辺や面を確認し発表しているところでした。
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS