沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月10日 授業風景
4年生
算数の授業です。概数のまとめを行っています。練習問題を友だちと確認しています。
担任の先生が来週から産育休に入るので、お別れ会を行っています。子供たちからの心...
社会科の授業です。昨日の社会科見学のまとめを行っています。どの子もたくさんメモ...
10月1日 授業風景
図工の授業です。木を上手にのこぎりで切って作成しています。みんな集中して取り組...
9月30日 授業風景
算数の授業です。概数の学習をしています。一万までの概数にするときにはどのくらい...
9月29日 授業風景
社会科の授業です。風水害の危険予測ゲームをしています。地図を見ながらどこが危険...
9月25日 授業風景
英語の授業です。映像を見て時刻と日課を線で結んでいます。何時に何をするのか英語...
9月22日 授業風景
算数の授業です。倍の学習をしています。4年生では割合という言葉は使いませんが、...
9月19日 授業風景
国語の授業です。習字の学習をしています。「ひらがな」はなかなか難しいですね。
9月9日 授業風景
算数の授業です。四角形の特色について分類しています。四角形にも色々な種類がある...
9月4日 授業風景
算数の授業です。担任の先生が今週お休みなので、教頭先生一緒に授業を行っています...
9月1日 授業風景
社会科の授業です。自然災害にはどのような物があるか考えています。例えば、富士山...
8月29日 授業風景
4年生は二クラスともテストを行っていました。夏休みに学習してきたことの力試しで...
8月28日 授業風景
4年生は係を決めていました。2学期どのかかりなったでしょうか。やる気満々の4年...
7月14日 授業風景
学級活動の授業です。学期末になったので、子どもがやり残した課題を積極的に進めて...
7月11日 授業風景
算数の授業です。わり算の決まりを使って簡単に計算する方法を考えています。どんな...
7月9日 授業風景
算数の授業です。3桁÷3桁の筆算の方法を考えています。いくら桁数が増えてもやり...
図工の授業です。コロコロガーレを作っています。うまく転がれって感じです。
7月8日 授業風景
社会科の授業です。家庭から排出されたゴミはどこへ行くのか、誰が運んでいるのか、...
算数の授業です。252÷12など、商が二桁になるわり算の筆算について考えていま...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS