沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月1日 授業風景
6年生
図工の授業です。後者の絵が完成しつつあります。下書きがとても上手です。色を乗せ...
9月30日 授業風景
社会科の授業です。平清盛がどのように権力をつけていったのか調べています。武士な...
9月29日 授業風景
国語の授業です。「模型のまち」という物語文を学習しています。どのような構成の物...
9月26日 授業風景
音楽の授業です。二部合唱の練習をしています。とても元気のよい歌声に驚きました。
9月25日 授業風景
学活の授業です。自然教室が近づいてきました。レクで必要な物を作っています。準備...
国語の授業です。新出漢字の練習をしています。一つ一つ丁寧に覚えて欲しいです。
算数の授業です。倍の学習をしています。4年生でも学習する内容です。割合が名前を...
9月22日 授業風景
音楽の授業です。リコーダーでラバーズコンチェルトを合奏しています。全体が1つに...
理科の授業です。水溶液の性質について調べています。アンモニア水や食塩水、炭酸水...
9月19日 授業風景
家庭科の授業です。涼しい住まい方にどのような方法があるか考えています。よしずや...
理科の授業です。塩酸にアルミニウムを溶かしています。小さな泡が出てきました。1...
9月18日 授業風景
算数の授業です。円の面積の求め方を考えています。今まで図形の面積を求めるには、...
9月9日 授業風景
図工の授業です。校舎の絵の下書きが終わり、色塗りに入っています。色を上手に乗せ...
理科の授業です。水溶液の学習をしています。水溶液を作る際に必要な「こまこめピペ...
9月8日 授業風景
本校のUmi国際室出身の2名の卒業生が来校し、6年生のキャリア教育の一環として...
9月4日 授業風景
5時間目に、薬剤師と沼津警察生活安全課の刑事を招いて、薬学講座が行われました。...
言語英語の授業です。先生と今日の天気や気分、日にちなどについて会話をしています...
国語の授業です。川崎洋さんの詩の中で、自分が気に入った連について話し合っていま...
9月3日 授業風景
算数の授業です。場合の数の学習をしています。4チームで総当たりの試合をすると全...
図工の授業です。風景画の作成に取りかかっています。構図をとるのが難しく、なかな...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS