沼津市立今沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日 今日の給食
学校のようす
今日の給食 ロールパン 牛乳 チリコンカン ポテトとキャベツのソテー シークヮ...
6月27日 授業風景
今日の給食 豚肉の炊き込みご飯 牛乳 太刀魚の竜田揚げ かきたま汁 いただきま...
育成
育成の授業です。体育の授業です。Tボールの練習をしています。みんな上手です。ナ...
6年生
言語読解の授業です。沼津のおすすめツアーを作るために、クロームブックを使って、...
5年生
算数の授業です。5年生はAIドリルを使って既習事項の習得を目指しています。自分...
4年生
算数の授業です。データの活用の分野で、2次元表の良さに気づく授業です。子どもた...
音楽の授業です。先生のピアノの演奏で牧場の朝という曲を歌っています。元気よく歌...
3年生
国語の授業です。書写の学習をしています。今日はカタカナの「ナナ」を書いていまし...
図工の授業です。家から持ってきたペットボトルなどを利用してペン立てを作っていま...
1年生
算数の授業です。計算のプリントに取り組んでいます。どの子も集中して取り組んでい...
算数の授業です。文章問題から引き算と思われるキーワードを探しています。集中して...
6月27日 読み聞かせボランティア
今日も多くの読み聞かせボランティアの方に来校していただきました。ありがとう...
今日も多くの読み聞かせボランティアの方に来校していただきました。ありがとうござ...
6月26日 小中合同Umi研修会
Umi(こくさい)
小中合同Umi研修会が今沢中で行われました。「すべての子どもに深い学びを実現す...
6月26日 表彰
昼休みに学校のためによく働いている3年生二人に、校長賞が贈られました。これから...
6月26日 授業風景
算数の授業です。どんな表を使ったらわかりやすく表せるか考えています。
国語の授業です。漢文について学んでいます。小学生にはなかなか難しいと思いますが...
音楽の授業です。「ふじさん」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏しています。合奏がと...
社会科の授業です。庄内平野の特徴について調べています。お米と言えば新潟県ですが...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年6月
アクセス地図
今沢中学校H.P.
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
今沢小学校校歌(ひらがな) 今沢小学校校歌(漢字)
RSS