学校日記

5年生 図工写生大会

公開日
2019/10/02
更新日
2019/10/02

5年生

 5年生は、1時間目から3時間目まで図工の授業で、大中寺の写生大会をしました。
和尚さんのご厚意で、大中寺の中や外を案内していただきました。江戸時代から建っている門や、たたみのへりの柄、天井の模様の意味などを教えていただき「すごい!」「歴史を感じるね〜」など、目を輝かせながら、見学していました。
 案内の後は、一人一人が書きたい場所を見つけ、集中して主役となる物を描いていました。みんな手を真っ黒にしながら頑張って書き終えました。