-
7月24日 夏休み1日目 先生は・・・
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校の紹介・連絡
夏休み1日目。
沢っ子たちはどのように過ごしているでしょうか?
先生たちは、午前中は、金岡地区センターで金岡中、金岡小の先生方と一緒に勉強をしました。
午後は、沢田小の会議室で、IAIの方からプログラミングについて学びました。
先生たちもがんばっています!
-
7月23日 みんながんばりました 2
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校の紹介・連絡
+1
1学期、みんながんばりました。
子供たちにとても感謝しています。
-
7月23日 みんながんばりました 1
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校の紹介・連絡
+4
各教室では、一人一人に通知表がわたされていました。
1年生の教室では、初めての通知表なので、通知表について、先生からていねいに説明を受けていました。
-
7月22日 1学期もあと2日!学習のまとめ
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校の紹介・連絡
+3
学習のまとめもがんばっています。
3-1では、円の学習のまとめとして、グラウンドに大きな円をかいていました。
まとめのテストやプリント、ネットモラルの学習をしているクラスもありました。
1-1では、計算カードの練習をしていました。
-
7月22日 1学期もあと2日!教室の片づけ
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校の紹介・連絡
4年生は、教室の片付けやワックス塗りをしていました。
-
7月22日 1学期もあと2日!お楽しみ会
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校の紹介・連絡
+1
1学期もあと2日。
今日は、お楽しみ会をしている学級もありました。
-
7月18日 大事な命は自分で守る
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
学校の紹介・連絡
+2
今日は、沼津警察署の警察官や交通指導員の方がお見えになり、子供たちの帰りの会の時間に道路での安全な歩行の仕方、不審者に会ったときの対応などについてのお話を聞きました。
駐車場を歩かないこと
不審者に会ったら大きな声を上げすぐに逃げること
大切なお話を聞きました。
合い言葉は、
「さ」あ、なつやすみ
「わ」すれないで
「だ」いじないのちは、じぶんでまもる!
です。
-
7月11日 久しぶりの外遊び
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
学校の紹介・連絡
+2
今日は、久しぶりに、WBGTが外遊びが可能な値になりました。
数は少ないものの、外に出て、楽しそうに遊ぶ子供たちの姿が見られました。
-
7月9日 朝の読み聞かせ
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校の紹介・連絡
+3
今日は、今年度2回目の「朝の読み聞かせ」でした。
読み聞かせボランティアの皆さんが、沢田小にお越しくださって、楽しい本を子供たちに読んでくださいました。
どの教室もお話の世界にひたっていました。
とてもすてきな朝のスタートになりました。
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。
-
7月7日 たなばた
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
学校の紹介・連絡
+1
7月7日、今日は七夕です。
学校のいろいろなところに、七夕の願いが掲げられています。
給食も、星形ハンバーグと七夕のお吸い物、お星様ゼリーが並び、七夕気分が盛り上がりました。
-
6月27日 20分休みの様子
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校の紹介・連絡
+1
今日は、外に出て、遊ぶことができました。
子供たちは、みんな楽しそうに元気に過ごしていました。
-
6月13日 20分休みの様子
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
学校の紹介・連絡
+3
子供たちが元気に遊んでいます。
グラウンドで、クワガタを見つけた子もいました。
-
6月11日 子ども見守り強化の日
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
学校の紹介・連絡
6月11日、くらし交通安全課の皆様や、地域の皆様、交通指導員の皆様、市役所の皆様が沢田小に集まってくださいました。
子ども見守り強化の日~11(ひとびと)の目で、子どもの安全を守る~を合い言葉に、子供たちの下校の見守り活動やパトロールをしてくださいました。
本当にいつもありがとうございます。
今年度も、交通事故や事件に巻き込まれることなく、安全に登下校ができるようにしていきたいと思います。
-
6月4日 昼休みの様子
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
学校の紹介・連絡
+3
今日は、気温が上がり、昼休みに外に出た子供たちは、汗びっしょりになっていました。
みんな、自分で遊びを決め、のびのびと過ごしています。
-
5月28日 ロング昼休みの様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校の紹介・連絡
+6
ロング昼休みの様子です。
子供たちが自由に時間を過ごします。
6年生は、水泳授業や行事が重なり、今年度初めてのロング昼休みだったそうです。
1年生と過ごしている6年生もたくさんいて、心があたたかくなりました。
-
5月27日 樹木の消毒
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校の紹介・連絡
今日は、樹木の消毒がありました。
消毒のあと、びっくりするくらいたくさんの青虫やカメムシが落ちていました。
委員会の子供が掃き掃除を始めると、ボランティアで手伝う子供がたくさん集まってくれました。
とてもすてきな光景でした。
-
5月27日 朝会
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校の紹介・連絡
+3
今日は、リモート朝会がありました。
先生から、命の尊さ、一人一人の存在の大切さについてお話がありました。
子供たちは、どの教室でもとても真剣にお話を聞いていました。
-
5月20日 昼休みの様子
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校の紹介・連絡
+5
子供たちは、元気いっぱいに、それぞれが決めた遊びを楽しんで行っています。
-
5月16日 1-1・6-1 合同体育
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
学校の紹介・連絡
+4
今日は、グラウンドが他の学年の行事のため使えなかったので、1-1と6-1のペア学級で合同体育を行いました。
しっぽとり鬼ごっこをしたり、ボールで遊んだり、とても楽しい時間を過ごしました。
1年生は、大好きな6年生と一緒でにこにこでした。
6年生も、かわいい1年生の楽しそうな姿を見てうれしそうでした。
-
5月9日 2年生の野菜 避難
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
学校の紹介・連絡
土日に強い雨が降るかもしれないという天気予報。
子供たちにそれを伝えると、もう下校した2年生の野菜の植木鉢を、みんなでピロティの中に避難させてくれました。
心優しい沢っ子たちです。
本当にありがとうございます。