-
4月24日 3-2 理科
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
虫眼鏡の使い方を学習しました。
先生が、何種類かの植物の種をもってきてくれたので、虫眼鏡を使ってそれを観察します。
-
4月24日 3-1 書写
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
毛筆は、3年生から始まります。
まずは、書写体操でウォーミングアップをして、筆を使ってみます。
みんな集中しています。
-
4月21日 3-2 算数
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
時刻の求め方を考えています。
「難しいなあ。」
と、おもわず声が出る子もいましたが、あきらめずに、ノートに時計の絵をかいたり、図をかいたりして考えを深めていました。
-
4月21日 3-1 国語
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
「すいせんのラッパ」
音読発表会です。
グループごと、読む場所や読み方などを工夫していました。ジェスチャーを入れているグループもありました。
-
4月18日 3-2 算数
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年生
算数のまとめです。
教科書の問題が、終わった人は、AIドリルに挑戦です。
-
4月18日 3-1 国語
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年生
どのように音読をしていくのか、みんなで考えていました。
-
4月15日 3年生 理科
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
3年生
+4
3年生の理科は、春さがしをしていました。
1組、2組、みんな一緒に植物やダンゴムシ、池の鯉などを集中して観察する姿は微笑ましかったです。
-
4月14日 3-2 国語
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
3年生
「すいせんのラッパ」の登場人物についてみんなで話し合っていました。
-
4月14日 3-1 算数
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
3年生
どのような式にすればいいのか、みんなで考えています。
-
4月11日 3-2 算数
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
3年生
「8×7」の計算をきまりを使ってできるのか、みんなで考えています。
みんな真剣です。
-
4月11日 3-1 すいせんのラッパ
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
3年生
国語では、「すいせんのラッパ」の学習が始まりました。
まずは、すいせんの画像を見て、すいせんのラッパって何だろうと、みんなで意見を出し合っていました。
-
4月8日 3年生がんばっています!
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
3年生
3年生は、国語の授業中でした。
どの子も真剣に授業に参加していました!
-
4月7日 3年生スタート!
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
3年生
3年生の教室の様子です。
-
3月10日 3-2学活
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
みんなで、3年生最後の楽しい企画を考えているようです。
どの子も真剣に話合いに参加しています。
-
2月25日 3-2 社会
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生
自分の考えを友達に紹介しながら、さらにパワーアップさせようとしています。
-
2月25日 3-1 図工
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生
わりピンのくるくるまわる特徴を生かした作品づくりをしています。
ウサギの耳がくるっとまわってカービィに変身したり、
UFOキャッチャーを作ったり、
オリジナルの楽しい作品ができあがりそうです。
-
2月6日 3-2国語
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
3年生
「ゆうすげ村の小さな旅館」
どんなお話なのか、「つり橋わたれ」と似ているところはどこなのか、考えながら聞いています。
みんな集中しています。
-
2月6日 3-1音楽
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
3年生
「帰り道」の曲に、全音符がどこで、どのように使われているのかを考えながら聴いています。
-
1月27日 3-1 英語
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
3年生
+1
ものの名前の言い方を学習していました。
ALTの先生のあとに続いて発音してみます。
-
1月27日 3-2 英語
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
3年生
動物の名前クイズです。
ヒントを見て、予想して答えていきます。