- 
                
                    
10/7 5-2 食育授業
- 公開日
 - 2025/10/07
 
- 更新日
 - 2025/10/07
 
5年生
今日の給食のメニューの栄養についても考えました。
今日のメニューは、イワシが、タンパク質なのか、無機質なのか悩んでいる子が多くいました。
今日は、みそ汁につみれとして入っているので、タンパク質になることが分かりました、
 - 
                
                    
10/7 5-1 食育授業
- 公開日
 - 2025/10/07
 
- 更新日
 - 2025/10/07
 
5年生
家庭科の授業では、栄養士や栄養教諭の先生方と一緒に、給食メニューの栄養について考えました。
いろいろな栄養がバランスよく入っていることに気づいていました。
 - 
                
                    
9/9 5-2 家庭科
- 公開日
 - 2025/09/09
 
- 更新日
 - 2025/09/09
 
5年生
ミシンの学習が始まりました。
まずは、上糸のかけ方を確認します。
 - 
                
                    
9/9 5-1 国語
- 公開日
 - 2025/09/09
 
- 更新日
 - 2025/09/09
 
5年生
漢字の練習が終わった子は、すき間時間を無駄にせず、タイピングの練習をしていました。
 - 
                
                    
9/8 5-1 算数
- 公開日
 - 2025/09/08
 
- 更新日
 - 2025/09/08
 
5年生
四角形の内角の和が360度だと分かった子供たちが、変わった形の四角形でも360度になるのかを話しあっていました。
 - 
                
                    
9/8 5-2 社会
- 公開日
 - 2025/09/08
 
- 更新日
 - 2025/09/08
 
5年生
水産業について、調べたことをスライドにまとめています。
 - 
                
                    
9/4 5-1 読解
- 公開日
 - 2025/09/04
 
- 更新日
 - 2025/09/04
 
5年生
学校を100倍すてきにする方法をみんなで考え話しあっていました。
 - 
                
                    
9/4 5-2 社会
- 公開日
 - 2025/09/04
 
- 更新日
 - 2025/09/04
 
5年生
社会の調べ学習をしていました。
一人でやる子、グループでやる子、それぞれが自分で選んで活動します。
 - 
                
                    
9/2 5-2 国語
- 公開日
 - 2025/09/02
 
- 更新日
 - 2025/09/02
 
5年生
オリジナル短歌作りをしていました。
自分の夏休みの体験を短歌にしています。
 - 
                
                    
9/2 5-1 社会
- 公開日
 - 2025/09/02
 
- 更新日
 - 2025/09/02
 
5年生
これまで社会で学んできたことを、さらに調べてスライドにしていました。
スライド作りもとても手際よく行っています。
 - 
                
                    
9/1 5-2 保健
- 公開日
 - 2025/09/02
 
- 更新日
 - 2025/09/02
 
5年生
どういう場面で、けがをしやすいのか、みんなで考えていました。
 - 
                
                    
9/1 5-1 保健
- 公開日
 - 2025/09/02
 
- 更新日
 - 2025/09/02
 
5年生
体育の保健の授業では、けがの防止について学習していました。
 - 
                
                    
8/29 5年生 身体計測
- 公開日
 - 2025/08/29
 
- 更新日
 - 2025/08/29
 
5年生
安全な生活の仕方と応急処置の仕方のお話を聞きました。
これからの生活に生かしていきましょう。
 - 
                
                    
8/28 5年生の教室
- 公開日
 - 2025/08/28
 
- 更新日
 - 2025/08/28
 
5年生
+1
夏休みの提出物を確認しています。
みんな、友達に話したいことがたくさんありそうです。
 - 
                
                    
7月9日 5-2 図工
- 公開日
 - 2025/07/09
 
- 更新日
 - 2025/07/09
 
5年生
1枚のカードから思い浮かんだ情景を絵に表していました。
 - 
                
                    
7月9日 5-1 音楽
- 公開日
 - 2025/07/09
 
- 更新日
 - 2025/07/09
 
5年生
「リボンのおどり」
グループごとにパートを決めて合奏をします。
今日は、中間発表で、互いの合奏を聴き合っていました。
 - 
                
                    
7月4日 5-2 算数
- 公開日
 - 2025/07/04
 
- 更新日
 - 2025/07/04
 
5年生
まとめの問題の答え合わせをしていました。
みんなよくできています。
 - 
                
                    
7月4日 5-1 音楽
- 公開日
 - 2025/07/04
 
- 更新日
 - 2025/07/04
 
5年生
「リボンのおどり」
グループ合奏に挑戦中です。
みんなで音を合わせようとがんばっていました。
 - 
                
                    
7月2日 5年生 社会
- 公開日
 - 2025/07/02
 
- 更新日
 - 2025/07/02
 
5年生
今日は、アルファー食品の皆様をお招きし、社会の授業をしていただきました。
「お米を作る農家さんの1年」のお話を聞き、子供たちがお米作りで疑問に思っていたことに答えていただきました。
子供たちは、意外な米作りの秘密を知り、大盛り上がりでした。
とても楽しく学習させていただきました。
アルファー食品の皆様、ありがとうございました。
 - 
                
                    
6月30日 5年生 体育
- 公開日
 - 2025/06/30
 
- 更新日
 - 2025/06/30
 
5年生
なんとか熱中症指数もあがらずに、グラウンドで体育をすることができました。
5年生は、鉄棒で様々な技に挑戦していました。