学校日記

学校教育目標 豊かな心をもち 「自立」を目指す たくましい子

  • 1/29 遠足 その4

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

    その4

  • 1/29 遠足 その3

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

    その3

  • 1/29 遠足 その2

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

    その2

  • 1/29 遠足 その1

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

     本日、6年生の遠足があり、するが台公園・江原素六先生のお墓、長塚古墳、江原素六先生記念公園、免許センターを訪れながら、最終目的地の愛鷹広域公園で昼食と休憩を取った後、学校に戻ってきました。大きなトラブルもなく、愛鷹広域公園では、写真でもお分かりのように、楽しそうに遊んでいました。ちなみに、写真の何枚かは児童が撮影したものです。

  • 1/29 授業の様子 その4

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

    その4

  • 1/29 授業の様子 その3

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

    その3

  • 1/29 授業の様子 その2

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

    その2

  • 1/29 授業の様子 その1

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

    本日の授業の様子です。

  • 1/29 学校の風景 「カモ」

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校の紹介・連絡

     子供たちがプールをのぞき込んでいたので、気になって見てみると、カモの家族?がプールに戻ってきていました。外敵から身を守るためにも居心地のいいところなのでしょうか。安心しきったような表情で羽を休めています。
     見ているこちらも居心地の良さを感じているところに、大きな声で「おはようございます!」という元気な挨拶の声が響いてきました。枯れ葉を集めてくれている児童たちの声でした。登校してくる児童全員に元気な挨拶を振り掛けていました。朝から気持ちのいい気分にさせてくれました。ありがとうございます。

  • 1/28 学校の風景 「アスル 全力教室」

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    学校の紹介・連絡

     本日放課後、「アスル全力教室」が行われ、1〜3学年の教員が研修を行いました。この教室は、沼津市の小学校が対象で、「スポーツ理論や指導方法をもとにした指導ノウハウを学校教育に取り入れることで、小学校教員の授業力の向上を図るとともに、児童の運動能力の向上につなげる」ことを目的としています。とても内容の濃いもので、「コーチとティーチの違い」の話から、「教師はティーチ(教える)というよりは、むしろ、『寄り添ったり、導いたり、考えさせたり』等、コーチに近いのではないか」など、胸に刺さるお話をたくさんしていただきました。

  • 1/28 授業訪問 「4年1組」 その5

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    学校の紹介・連絡

    その5

  • 1/28 授業訪問 「4年1組」 その4

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    学校の紹介・連絡

    その4

  • 1/28 授業訪問 「4年1組」 その3

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    学校の紹介・連絡

    その3

  • 1/28 授業訪問 「4年1組」 その2

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    学校の紹介・連絡

    その2

  • 1/28 授業訪問 「4年1組」 その1

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    学校の紹介・連絡

     本日の「授業訪問」は、第3時間目4年1組算数にお邪魔しました。「帯分数を仮分数になおすには、どうしたらいいかな?」がテーマで、全員が一人学びで一生懸命考え、グループでの対話では、意欲的に自分の考えを伝えたり、友達の考えを聴いたり、中には、友達の「分からない」という声に対し、熱心に教えていたりと、学んでいる姿がとてもすばらしかったと思います。分からないことを正直に「分からない」と言える、あたたかい学級なんだなあと言うことも感じ、すばらしい授業であったと思います。

  • 2021年1月27日の給食

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    給食室から

    ココア揚げパン
    ロールパン
    牛乳
    シルバーサラダ
    ポトフ

  • 1/27 授業訪問 「5年2組」 その5

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    学校の紹介・連絡

    その5

  • 1/27 授業訪問 「5年2組」 その4

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    学校の紹介・連絡

    その4

  • 1/27 授業訪問 「5年2組」 その3

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    学校の紹介・連絡

    その3

  • 1/27 授業訪問 「5年2組」 その2

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    学校の紹介・連絡

    その2