学校日記

学校教育目標 豊かな心をもち 「自立」を目指す たくましい子

  • 10/29 学校の風景 「沢がに教室」

    公開日
    2021/10/30
    更新日
    2021/10/30

    学校の紹介・連絡

     10月29日放課後、沢がに教室が行われ、希望児童が勉強しました。「主体的・対話的で深い学び」を追求している本校ですが、もちろん、一人で黙々と問題に取り組むことはとても大切なことです。どの子も支援員の指示をしっかりと聴いて、一生懸命勉強していました。

  • 10/29 授業の様子 「2年1組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目体育の様子です。担任の考えたオリジナルの球技に、夢中になって取り組んでいました。

  • 10/29 授業の様子 「1年1組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目国語の様子です。クイズ大会のための問題をグループで必死になって考えていました。

  • 10/29 授業の様子 「1年2組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目書写の様子です。かたかなを一生懸命練習していました。できあがりを先生方に丁寧にチェックしてもらっていました。

  • 10/29 授業の様子 「2年2組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目音楽の様子です。「山のポルカ」のオルガンの発表会をしていました。お友達の演奏に対して温かい拍手が起こっていました。

  • 10/29 授業の様子 「6年3組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目国語の様子です。「イメージ発表会」と題して、誰かがあるもの・ことについて説明したことを当てるというゲームをしていました。推測力の学びです。

  • 10/29 授業の様子 「6年2組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目社会の様子です。豊臣秀吉は、どのようにして天下統一を進めたのかをクロームブックを活用したりグループで話し合ったりしながら追求していました。

  • 10/29 授業の様子 「6年1組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目算数の様子です。比についての学習で、12:18と等しい比で、できるだけ小さい比で表すことにチャレンジしていました。

  • 10/29 授業の様子 「5年2組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目理科の様子です。「流れる水のはたらきと土地の変化」のテストを行っていました。真剣に問題に取り組んでいました。

  • 10/29 授業の様子 「5年1組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目英語の様子です。ALTの「Where is 〜?」の質問に、そのことに該当する絵を教科書から見つけるというゲームをしていました。

  • 10/29 授業の様子 「4年2組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目国語の様子です。「ムササビがくらす森」の題材で、暮らしやすい町にできるように、私達ができることをみんなで考えていました。

  • 10/29 授業の様子 「4年1組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目図工の様子です。リコーダーを吹いている自画像の下書きに取りかかるところでした。

  • 10/29 授業の様子 「3年1組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目書写の様子です。「木」の書写の説明をみなさんしっかりと聴いていました。

  • 10/29 授業の様子 「3年2組」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     第3時間目社会の様子です。社会科見学の準備を一生懸命行っていました。

  • 10月29日の給食

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    給食室から

    ・うどん
    ・牛乳
    ・カレー南蛮
    ・スイートポテト

  • 10/29 学校の風景 「アーティフィシャルフラワー」

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    学校の紹介・連絡

     本日限りのスペシャル・アーティフィシャルフラワーが事務室前に飾られました。テーマは「ハロウィーン」です。

  • 10月28日の給食

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    給食室から

    ・米飯
    ・牛乳
    ・いかのさらさあげ
    ・里芋と生揚げの煮物

  • 10/28 輝く沢小生 「掃除」 その3

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    学校の紹介・連絡

    その3

  • 10/28 輝く沢小生 「掃除」 その2

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    学校の紹介・連絡

    その2

  • 10/28 輝く沢小生 「掃除」 その1

    公開日
    2021/10/28
    更新日
    2021/10/28

    学校の紹介・連絡

     たびたび紹介させていただいている掃除のことですが、運動会が終わった後も、いつもと変わらず、一生懸命掃除に取り組む姿はとても輝いています。話は少し逸れるのかもしれませんが、やるべきことをきちんとできるということは、脳にとってもいいそうです。先日の脳科学の講義で聞いた話です。