学校日記

学校教育目標 豊かな心をもち 「自立」を目指す たくましい子

  • 10月31日(火) 5年生 高尾園との交流2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    5年生

     その後、5年生が運動会で行った表現を披露しました。たくさん拍手をいただきました。久しぶりの対面での交流会でしたが、高尾園の方も終始笑顔で心温まる交流となりました。

  • 10月31日(火) 5年生 高尾園との交流

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    5年生

     5校時に体育館で、5年生が高尾園さんと交流会を行いました。まずは、じゃんけん列車とエビカニックス玉入れで一緒に盛り上がりました。

  • 10月31日の給食

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    給食室から

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・あじの干物のからあげ
    ・ひじきと大豆の炒め煮
    ・白菜のみそ汁

  • 【沢田小】10月31日(火) 4年生 フィールドワーク

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    「チーム学校」実現事業

    4年生は総合的な学習で、地域の偉人、江原素先生について学習しています。
    今日は、その功績を今に伝える史跡をめぐるフィールドワークです。

    江原素六先生顕彰会の方々に御協力いただき、旧少年自然の家周辺から沢田小までの間にある数々の史跡を見学しながら説明を聞き、理解を深めます。

    片道だけバスを利用し、学校まで徒歩で戻ってきながら、1日かけて見学をします。

  • 第13回 沢っ子塾の活動報告です(3)

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    沢っ子塾

    次回、11月6日は お天気が良ければ芋掘りをします。
    皆で楽しく活動しましょう!

  • 第13回 沢っ子塾の活動報告です(2)

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    沢っ子塾

    元気いっぱいに活動しています。

  • 第13回 沢っ子塾の活動報告です(1)

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    沢っ子塾

    10月30日(月)の沢っ子塾。
    秋晴れでの活動でした。

  • 10月30日の給食

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    給食室から

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・麻婆豆腐
    ・春巻き
    ・ナムル

  • 10月30日(月) 1年生 算数

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    1年生

     「くらべてみよう」の学習です。比べる物によって、気をつけなければならないことがありました。くねくねの紐も、ピンと伸ばして比べることができました。

  • 10月30日(月) 1年生 言語科英語

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    1年生

     ハロウィンの言葉を英語で学習しました。好きなお化けのお面をかぶり嬉しそうです。音楽が鳴り止んだら、ペアで "Who are you?"と聞き合いました。

  • 10月30日(月) 5年生 家庭科

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    5年生

     「整理・整とんで快適に」の学習です。散らかっている部屋の写真を見ながら、なぜ整理整とんが必要なのか考えました。学校内の、整理整とんされている場所、されていない場所を探し、Chromebookで撮影しました。

  • 10月30日(月) 2年生 算数

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    2年生

     「6の段」の九九の学習です。Chromebookでブロックを動かしながら、答えを求めました。

  • 10月30日(月) 3年生 国語

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    3年生

    「ミニギャラリーの解説委員になろう」の学習です。挿絵を見ながら、絵の状況や想像したことをワークシートに書きました。

  • 10月30日(月) 4年生 社会科

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    4年生

     県内にある古くから残るものは、どのように伝えられてきたのか、その歴史や人々の思いについて学習しています。

  • 10月30日(月) 4年生 図工

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    4年生

     色を混ぜて肌色から塗りました。筆づかいや色の重ね方などに気をつけながら、丁寧に塗りました。

  • 10月28日(土) 金岡コミュニティ祭り

    公開日
    2023/10/28
    更新日
    2023/10/28

    学校の紹介・連絡

     すがすがしい秋晴れのもと、金岡コミュニティ祭りが開催され、朝早くから大変にぎわっています。子供たちの作品展示は、本日は18:00まで、明日29日(日)は9:00〜14:00となっています。その他、多数イベントもありますので、お時間がありましたら、ぜひ金岡地区センターへとお出かけください。

  • 今週末は金岡コミュニティ祭りです

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    学校の紹介・連絡

    今日の午後、職員が金岡地区センターへ搬入に行き、図工と書写の作品を展示してきました。
    出品されるお子さんには、担任を通じてお知らせ済みです。
    金岡小・金岡中の児童・生徒の作品だけでなく、幼稚園や福祉施設、地域の諸団体の方々の作品も展示されています。
    また、金岡小運動場や体育館でも、様々なイベントが計画されているほか、遊びの出店や飲食物の売店も並びます。
    沢田小PTAからは、「スーパーボールすくい」を出店します。
    ぜひお越しください!

  • 【沢田小】10月27日(金) 6年生 理科

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    6年生

    「月と太陽」
    月が満ちたり欠けたりして見えるのは、月と太陽の位置関係が変わることが原因であることを確認しています。
    ちょうど今週末は満月です。太陽と月がどこにあるのか、確認しながら観察ができるといいですね。

  • 【沢田小】10月27日(金) 沢がに教室

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    「チーム学校」実現事業

    3年生を対象とした「沢がに教室」(放課後学習支援教室)も、今日が12回目です。
    子供たちはすっかり学習のペースに慣れ、自分たちの力でプリント学習に取り組んでいます。

  • 1年生の給食時間の様子

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    給食室から

    今日も元気にもりもり食べる一年生でした。