学校日記

学校教育目標 豊かな心をもち 「自立」を目指す たくましい子

  • 生活科「わたしたちの野さいばたけ」なえうえ1

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    2年生

    • 1200284.jpg
    • 1200285.jpg
    • 1200286.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727019?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739719?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750370?tm=20240127115407

     2年生の生活科では、自分で野菜のなえを育て、実を収穫する活動を行います。
     今日は、先週耕した学校の畑に、鉢では育てにくい落花生を植えました。落花生は、国語の「食べるのは、どこ」にも出てきます。これからの成長が楽しみです。

  • 生活科「わたしたちの野さいばたけ」なえうえ2

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    2年生

    • 1200298.jpg
    • 1200295.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727020?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739720?tm=20240127115407

     なえうえが終わったら、水をたっぷりあげるのを忘れずにしましょう♪

  • 牛乳パックの開き方

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    給食室から

    /images/no-image.png

     新型コロナウィルス感染拡大防止のため、学校の一斉臨時休業が延長し、ご迷惑をおかけいたしております。
     
     例年実施しております1年生保護者向けの給食試食会も中止になってしまい、食育の取り組みを紹介する機会が減ってしまったので、ホームページで紹介したいと思います。

     今回は牛乳パックの開き方をお知らせします。

     学校給食で提供する牛乳は、飲み終わったら児童が開いてリサイクルしています。
     ご家庭の牛乳パックでも同じ開き方ができますので是非参考にしてみてください。

    *トップページの右側の「臨時休業関連」内にある「牛乳パックの開き方」をご参照ください。

  • 4/30 学校の風景 その2

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校の紹介・連絡

    • 1200299.jpg
    • 1200300.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727021?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739721?tm=20240127115407

     アゲハチョウが、児童が育てた花の蜜を吸いに来たのでしょうか、元気に飛び回っていました。児童たちが育てた花は、見た目の美しさだけでなく、新しい命を育んでいるのですね。一生懸命花を育てたことが、いろいろなことに役に立っています。がんばって学習してくれたことに感謝です。
     花を植え替えられ、きれいになった鉢の方にも、新しい教材がセッティングされました。今年度の学習にも意欲的に取り組んでくれるものと、ワクワクしています。

  • 4/30 学校の風景 その1

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校の紹介・連絡

    • 1200268.jpg
    • 1200269.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727018?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739718?tm=20240127115407

     ゲンノショウコだと思うのですが、職員室前の庭の片隅に咲いていました。Wikipediaには、下痢止めや胃腸病に効能がある薬草として有名で、和名の由来は、煎じて飲むとその効果がすぐ現れるところからきている[5]。和名ゲンノショウコは「実際に効く証拠」を意味し、「現(験)の証拠」と漢字書きにされる、とあります。幼い頃に、親に煎じたものを飲まされ、とても苦かった記憶が残っています。苦くてもいいので、一刻も早く、現状を収束させる特効薬が開発されることを願います。

  • 家庭学習のサポート教材紹介(情報モラル教育)

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校の紹介・連絡

    • 1200256.jpg
    • 1200257.jpg
    • 1200258.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727017?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739717?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750369?tm=20240127115407

    「事例で学ぶNetモラル」が現在一部無料公開中です。新型コロナウィルス対応での臨時休業に伴い、インターネットを見る機会が多くなってきているのではないでしょうか。そのような折に、家庭の中で情報モラルについてお子様と話し合い「家庭のルール」などを決めたり再確認したりするきっかけとしてご活用下さい。

    https://www.hirokyou.co.jp/netmoral/free19/

  • 臨時休業期間の延長について

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校の紹介・連絡

    /images/no-image.png

     保護者様

     沼津市教育委員会より、臨時休業延長についての連絡がありましたの下記の通りお知らせします。

     本日、市長から学校の臨時休業の延長について要請がありました。
     つきましては、集団による感染の拡大を防止し、引き続き、子供の健康・安全を確保するための予防措置として、下記のように実施することといたします。

     1 臨時休業の延長期間
       令和2年5月7日(木)から
           5月20日(水)まで

     2 入学式
       5月21日(木)に延期


    ※詳細につきましては、配付文書一覧の「市立幼・小・中・高等学校における臨時休業の延長等について」を御覧ください。

    ※なお、今後の対応につきましては、4月30日(木)にメールにてお知らせします。

  • 4/28 学校の風景

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校の紹介・連絡

    • 1200136.jpg
    • 1200137.jpg
    • 1200138.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727016?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739716?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750368?tm=20240127115407

     新2,3年生が昨年度育てた、パンジーやビオラなどを植え替えました。今年度、新たに育てる植物のために鉢を空けることになりました。通りすがりの人たちに「きれい」と言われ、育てた2,3年生にとっても嬉しいことでしょう。そして、今日も竹の子クラブの児童でしょうか、気持ちのよいあいさつや返事をしてくれて、清々しい気分にさせてもらいました。何気ないことかもしれませんが、ありがたさを感じます。本日、臨時休業の延長が発表されました。早く、大勢の子どもたちが気持ちのよいあいさつをする光景を見たいものです。

  • 4/27 学校の風景 その3

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    学校の紹介・連絡

    • 1199829.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727015?tm=20240127115407

     今日も、中学生だと思うのですが、さわやかなあいさつをしてくれて、気持ちのいい1日を終えられそうです。

  • 4/27 学校の風景 その2

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    学校の紹介・連絡

    • 1199714.jpg
    • 1199715.jpg
    • 1199716.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727014?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739715?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750367?tm=20240127115407

     南校舎前の畑が耕されました。あとは、種をまき苗を植えるだけです。準備は整いました。あとは、児童が登校してくれるだけです。心待ちにしています。
     話は変わりますが、今、プールでカモが複数羽気持ちよさそうに泳いでいます。安全な場所のようでとてもくつろいでいるように見えます。われわれも、早くコロナにおびえず、くつろいで生活できるといいなあ、と願わずにはいられません。
     さて、先に学習に関してのお話しをさせていただきましたが、実を言うと、それ以上に気にしていることがあります。お子様は、お家で手伝いなど率先して行っているでしょうか。私は家族の一員として、それこそ大人が大変なときに、家の仕事を手伝うことは、学習以上に大切なことだと感じています。学年によってできることは変わってくると思いますが、家族のために何か頑張れる子でいてほしいと切に願います。

  • 4/27 学校の風景

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    学校の紹介・連絡

    • 1199615.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727013?tm=20240127115407

     正面玄関のメダカが、最初は私の姿を見るやいなや水草の陰に隠れてしまっていたのですが、最近は慣れてきたようで、5匹ほど姿を見せてくれるようになりました。もちろん餌をあげるときなのですが、以前はそれでも姿を現さなかったのを考えると、状況はよくなってきました。
     入学式・始業式、始業が延期されてから3週間が経とうとしています。お子様のお家での様子はいかがでしょうか。学校が始まっていれば、学習する習慣は自然につくと思いますが、今は、家での学習のみになっています。しかし、考えようによっては、今とても重要とされている「自ら学びに向かう態度」が養われる時間と考えることもできます。宿題で出されたものだけでなく、自分が苦手としている部分や予習、読書など、やれることはとても多くあります。分からなくてもいいのです。今大切なことは「分からないことが分かる」ということです。学校が再開されたとき、「ここが分からなかった!」とたくさんの児童から言ってほしいと思います。

  • 4/24 学校の風景

    公開日
    2020/04/24
    更新日
    2020/04/24

    学校の紹介・連絡

    • 1199208.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727012?tm=20240127115407

     今日も清々しい気持ちにさせてもらいました。恐らく金岡中の生徒だと思いますが、私が後ろ向きにもかかわらず、すれ違うときに、気持ちのいいあいさつをしてくれました。いつの時代にも言われていることですが、やはりあいさつはとても大切なものです。小さなことかもしれませんんが、彼らのおかげで私が気持ちのよい思いをできたのは事実です。本当にありがとうございました。

  • 4/21 マスクの点検

    公開日
    2020/04/22
    更新日
    2020/04/22

    学校の紹介・連絡

    • 1198758.jpg
    • 1198759.jpg
    • 1198760.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727011?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739714?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750366?tm=20240127115407

     4月7日に閣議決定された「布製マスク」が沢田小にも届きました。最近の報道で、髪の毛が入っているものや汚れのあるものが混ざっているということもあるそうなので、教職員で点検しました。ご安心ください。お子様に渡るものはそのようなことがありません。1日1回の洗濯でおおむね1か月の利用が可能だそうです。2枚目は、5月以降に配付される予定だそうですので、しばしお待ちください。

  • 4/21 自然豊かな沢田小 その2

    公開日
    2020/04/21
    更新日
    2020/04/21

    学校の紹介・連絡

    • 1198376.jpg
    • 1198377.jpg
    • 1198378.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727010?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739713?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750365?tm=20240127115407

     先週、水やりに来てくれた親子のおかげもあってか、ビオラが元気に咲き誇っています。そして、特筆すべきは、(個人的な体験談で申し訳ございませんが)久々に、オタマジャクシの群れ(?)を見ました。(私が)小さい頃は田んぼのいたるところで見かけたものですが、最近はめっきり見かけなくなった光景です。それがこんな間近で…。見づらくて申し訳ございませんが、3番目写真の中央部、黒い帯は全部オタマジャクシです。感動しました。市街地に近く、これだけの自然が残っているということは、誇らしく感じます。
     

  • 4/21 自然豊かな沢田小 その1

    公開日
    2020/04/21
    更新日
    2020/04/21

    学校の紹介・連絡

    • 1198363.jpg
    • 1198364.jpg
    • 1198365.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727009?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739712?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750364?tm=20240127115407

     先日お知らせしたハルジオンの背丈がグングン伸び、写真のような状態になりました。タンポポも敷地内のあちらこちらに元気に花を咲かせています。職員玄関前のツツジも見頃を迎えました。本当に、沢田は自然が豊富で心が豊かになるようです。物質的に豊かになることも素敵ですが、それと同様に自然が豊かなことを大切にしていきたいものです。先ほども、見慣れない小鳥が職員室の側まで来ていました。いつかは写真に収めたいと思っています。

  • 新型コロナウイルスに便乗した声掛け等にご注意ください!

    公開日
    2020/04/21
    更新日
    2020/04/21

    不審者情報・緊急連絡

    /images/no-image.png

     最近、
    ★「お母さんがコロナにかかったから一緒に病院へ行こう」と言って連れ去ろうとする
    ★「コロナの検査するよ〜」と言って、体を触ろうとする
    ★「コロナに効くアメをあげるよ」と声を掛けてくる
    など、卑劣な事案が全国で起こっているそうです。
     また、子どもだけで留守番している家を狙った泥棒が複数件あったようです。今のところ他県ですが沼津で起こってもおかしくない状況のようです。今のところ金品のみの被害ですが、子どもに被害が及ぶようになったらと考えると恐ろしいことです。
     以上のことを考え、「知らない人には絶対ついていかない」「子どもだけの留守番時は、そう悟られないように、テレビや電灯をできるだけつける」等の対策をお願いします。

  • 4/20 「ICT」勉強会

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    学校の紹介・連絡

    • 1198086.jpg
    • 1198087.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727008?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739711?tm=20240127115407

     本日午後、「ICT」研修を実施し、全教員が参加して、より良い授業づくりのための勉強会を行いました。午前中の自主研修「算数」のときもそうだったのですが、「それはこうじゃない」「こうやったほうがいいよ」など、様々な意見が飛び交い、有意義な時間となりました。

  • 4/20 お願い

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    学校の紹介・連絡

    • 1198030.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727007?tm=20240127115407

     先日配付させていただいた「おうちでチャレンジさせてみてください」で紹介させていただいた、「おうちで学ぼう! NHK for School(NHK)」と「eboard(NPO法人eboard)」にチャレンジしてみました。
     この休業中の学習サポートとして、とても有効であると思いました。例を挙げるなら、英語は、触れる時間が早ければ早いほど、長ければ長いほど上達が早いと言われています。特に、発音に関しては、そのことが顕著と思われます。「NHK for School」では、場面に合わせた授業をしているので、とても分かりやすいと思いました。しかも、何回でも視聴できることも魅力です。加えて、「パプリカ」の英語バージョンも視聴してみました。何回も聞く内に、正しい発音を身に付けるお子さんもたくさん出てくるのではないでしょうか。「eboard」では、算数にチャレンジしてみました。画面が動き、関西弁の先生が分かりやすく教えてくれるので、他の教科も期待大です。可能であれば、お子様と一緒に視聴して見てください。お薦めです。

  • 4/20 学校の様子 その2

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    学校の紹介・連絡

    • 1198024.jpg
    • 1198025.jpg
    • 1198026.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727006?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739710?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750363?tm=20240127115407

     学校再開がまた延期になってしまいました。毎回同じことを言っていますが、一刻も早く事態が収束し、元気な子どもたちに会えることを心待ちにしています。
     お子様の、お家での様子はいかがでしょうか。学習の遅れを心配され、中には、「宿題に取り組ませることで、ストレスが更に増える」といった悲鳴に近いものまで聞こえてきています。大変な事でしょうが、学習習慣を身に付けさせることは大切なことです。よろしくお願いいたします。しかし、そのこと以上に大切なことは、規則正しい生活習慣を身に付けることです。昼夜逆転する、3食をきちんととらないなど、規則正しい生活習慣にそぐわないことは避けてほしいと思います。このことについては、学習習慣以上にお願いしたいと思います。

  • 4/20 学校の様子

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    学校の紹介・連絡

    • 1197931.jpg
    • 1197932.jpg
    • 1197933.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1727005?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1739709?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu023/blog_img/1750362?tm=20240127115407

     先週に引き続き、算数の授業の勉強会をしていました。
     「合同な図形」に関する授業です。先生方が子ども役となり、子どもたちの発言を思い浮かべながら、「もっとこうしたら分かるんじゃない。」「ICTを使ったらいいんじゃない。」と意見交換をしていました。子どもたちの前で授業をするのが楽しみです。