学校日記

学校教育目標 豊かな心をもち 「自立」を目指す たくましい子

  • 学校再開に向けて

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校の紹介・連絡

    画像はありません

     6月1日からいよいよ学校が再開されます。
     本日、入学式会場の設定など準備を進め、再開を楽しみにしています。学校だより5月号でお知らせしたとおり、「学校再開に向けてのQ&A」改訂版を、ホームページ右下「配付文書」の「臨時休業関連」に掲載しましたので、ご覧いただき、ご理解をいただきたいと思います。

  • 5/28 沢田小生物歴史図鑑

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    学校の紹介・連絡

     本校では「沢田小生物歴史図鑑」が平成23年度3月から毎年発行され、新一年生に配付されています。この図鑑を見ていますと、改めて沢田の自然と歴史の豊かさに感動します。素晴らしい環境の中、生活できることに喜びを感じます。早く、この図鑑を手に、児童が一生懸命調べ学習をする姿を見たいものです。

  • 分散登校Bグループ最終日

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    6年生

     分散登校Bグループ(みかん、ぶどうコース)の最終日になりました。学校に来て久しぶりにグランドを全力でかけぬけて、とても楽しそうでした。

  • 6年生 分散登校3日目

    公開日
    2020/05/27
    更新日
    2020/05/27

    6年生

     分散登校も3日目になりました。
     天気もよく、久々にみんなで外で体を動かしました。
     久々に運動して疲れたようですが、みんなで楽しい時間を過ごせました。

  • あさがおの成長(5)

    公開日
    2020/05/27
    更新日
    2020/05/27

    1年生

     おはようございます。
     学校再開まで秒読みになってきましたね。
     学校で育て始めている「あさがお」は、いよいよつるが伸び始めてきました。支柱にみごとにくるくるとまきついていますね。この時期に、ついひをまきます。
     新一年生の皆さんが持ち帰った「あさがお」は、まだ、つるまでは出てきていないと思います。学校へ持ってくる日まで、大切に育てて下さいね。

  • 5/26 学校の様子 その4

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

    その4

  • 5/26 学校の様子 その3

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

    その3

  • 5/26 学校の様子 その2

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

    その2

  • 5/26 学校の様子 その1

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

     本日も、「密」を避けて、普段とは違う活動ですが、学校生活にも慣れてきたようで、笑顔が増えてきた感があります。あるクラスでは、サンタクロースは実在するかしないかで、担任の先生と議論していた児童もいました。すばらしい「学び」のひとつだと思いました。もちろん、先生たちの話を聞く姿勢も、とても素晴らしいと思いました。本校では「あたたかい聴き方、やさしい話し方」を推進していきます。このことは、大人になっても大切なものになると考えています。

  • さつまいもの「なえさし」完了!

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/25

    1年生

     先日、マルチシートをはった畑にさつまいもの「苗さし」を行いました。シートの中は、温度もあたたかく、湿気もあり、雑草も生えにくいという良さがあります。
     秋には、どれくらいのさつまいもが収穫できるのでしょうか?今から、楽しみです!
     家にも持ち帰ることができるくらい、収穫できるといいですね!

  • 5/25 学校の様子 その4

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

    その4

  • 5/25 学校の様子 その3

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

    その3

  • 5/25 学校の様子 その2

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

    その2

  • 5/25 学校の様子 その1

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/26

    学校の紹介・連絡

     分散登校第二段階の初日です。心なしか子どもたちの表情は、第一段階に比べて余裕を感じます。今は、授業と言いましても、学校生活に「慣れる」ことが目的ですので、臨時休業中に出された宿題への対応や、日の光に当たることなどが主になっています。いずれにしても、子どもたちの声が響く校舎はいいものです。

  • さつまいもの「うね」準備!

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    1年生

     1年生の皆さんが、登校できるようになってから、「さつまいも」のつるさしを行います。そのための準備を進めてきました。教室の南側の畑を耕し、腐葉土を入れ、うねを作り、マルチシートをはりました。
     秋にたくさんのおいもが収穫できたら…ご家庭にも持ち帰ります。
     お楽しみに!

  • あさがおの成長(4)

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    1年生

     2年生以上の子どもたちは、分散登校で学校へ登校してきています。1年生も、早く学校へ登校したいですよね。
     さて、学校で育てている「あさがお」は、順調に成長してきています。そろそろ、つるもでてくるでしょうか? 天気のよい日は、汗ばむほどの日差しです。暖かな日の光を受けて、どんどん成長していくと思います。あさがおの様子をよ〜く観察して、くきや葉の色や形をカードに記入して下さい。気付いたことは、何でも書き込んで下さい。

  • 5/22 待ちに待った児童登校2日目 その5

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    学校の紹介・連絡

    その5 各クラスの様子と消毒の様子

  • 5/22 待ちに待った児童登校2日目 その4

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    学校の紹介・連絡

    その4 各クラスの様子

  • 5/22 待ちに待った児童登校2日目 その3

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    学校の紹介・連絡

    その3 各クラスの様子

  • 5/22 待ちに待った児童登校2日目 その2

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    学校の紹介・連絡

    その2 各クラスの様子